goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ模様

人はなぜ生きるのでしょうか。希望、居場所、時間というキーワードから、人生とは何かについて考えていきます。

コインブラ(1)

2012-09-17 22:32:38 | 土地
ポルトガルに行って来た。
そう言うと、「リスボン?」と聞かれるが、行って来たのはコインブラ。
ポルトガルで一番古い大学があった街だ。

この建物が旧大学。
歴史を感じさせる。




コインブラに出かけたのは、国際時間的展望学会に参加するため。
古い友人と再会し、新しい友人と出会う。そんな素敵な時間を過ごしてきた。


ザリガニ

2012-06-25 21:45:55 | 土地
公園を歩いていたら、池でザリガニ釣りをしている子どもに会った。
バケツの中をのぞくと、見事な獲物が二匹。
一匹のように大きくなるには時間がかかるのだな、と思う。

元気で長生きしますように。


自己主張

2012-05-21 21:45:38 | 土地
「へ」も「に」も「え」も「な」も「う」も「お」も「の」も。
みんな、みんな、自分を主張している。
ここがボクの、私の土地なのだと。
そうした目印が、ここかしこに立っている。
さて、ここは文字の国なのだろうか。


そうだ京都に行こう

2011-12-11 21:53:48 | 土地
初めて京都の行ったのは、いつだったろうか。
たぶん高校の修学旅行か。
そのとき、初めて新幹線に乗った。
超特急のように感じたものだ。
京都駅で、隣の女子校がすぐ近くにいると聞き、皆でどよめいたのを思い出す。

今日は京都日帰り。
新横浜から2時間。
何だか味気ない。

そのうち、ゆっくりと京都を楽しみたいものだ。

カナダへの旅(8)

2011-08-26 22:43:40 | 土地
朝の散歩で空を見上げたら気球を見つけた。フワフワと飛んでいく気球を追いかけて、あちこちの路地を歩いて行くと、昔の城壁の傍にやってきた。城壁に据え付けられていたのは大砲。気球を射落とように空に向かっている大砲。珍しい取り合わせだ。


初天神

2011-01-25 21:32:26 | 土地

今日は初天神。子どもの頃、湯島天神によく行ったものだ。母と一緒に行った折、お金を持ち合わせていないときに、飴を買ってくれとねだったそうだ。かなりぐずって、そのうちに母の指を噛んだらしい。母が私の鼻をぎゅっとつねったら、息が苦しくなって、たまらずに口を離したらしい。そんな話を聞いたことを思い出した今日であった。


落語 初天神