本日も晴天なり
約100F(=約38℃)の毎日が続いています、これから1ヶ月くらいは、こんな陽気かな。
100Fでもね、カラっとしてりゃ、それなりに我慢できるのですが、
ここオースティンは、湿度が60~70%はありますから、
いわゆる蒸し暑い(風は熱風)って表現が近い。
まぁ、車社会のテキサスで、日本のように屋外を歩くってことがないのが、不幸中の幸い。
さて、こんな暑い日は、不要不急の外出は控えて、おやつは日本のお菓子
ユーハイムのビスケット“テーゲベック”。
ビスケット、パイ、マカロンなど、13種類の詰め合わせ。
美しいですねぇ
私は、パッケージの取説(取扱説明書)を読むのが大好き
だから、1つ1つのビスケットについて書かれた、うんちくを読みながら食べるのも、これまた楽しい。
あ、でも、1個あたりの栄養成分表は要らないです、カロリーなんてむしろ知りたくないし
久しぶりに、ザクっと噛みごたえのあるビスケットを食べた、うれしい美味しい。
アメリカのクッキーは、どちらかというと柔らかくてネッチリしているのが多いから、
こういう堅焼きで、素朴な、でもバターの風味ある焼き菓子を食べると、幸せ感じます
約100F(=約38℃)の毎日が続いています、これから1ヶ月くらいは、こんな陽気かな。
100Fでもね、カラっとしてりゃ、それなりに我慢できるのですが、
ここオースティンは、湿度が60~70%はありますから、
いわゆる蒸し暑い(風は熱風)って表現が近い。
まぁ、車社会のテキサスで、日本のように屋外を歩くってことがないのが、不幸中の幸い。
さて、こんな暑い日は、不要不急の外出は控えて、おやつは日本のお菓子
ユーハイムのビスケット“テーゲベック”。
ビスケット、パイ、マカロンなど、13種類の詰め合わせ。
美しいですねぇ
私は、パッケージの取説(取扱説明書)を読むのが大好き
だから、1つ1つのビスケットについて書かれた、うんちくを読みながら食べるのも、これまた楽しい。
あ、でも、1個あたりの栄養成分表は要らないです、カロリーなんてむしろ知りたくないし
久しぶりに、ザクっと噛みごたえのあるビスケットを食べた、うれしい美味しい。
アメリカのクッキーは、どちらかというと柔らかくてネッチリしているのが多いから、
こういう堅焼きで、素朴な、でもバターの風味ある焼き菓子を食べると、幸せ感じます