寒さに弱いテキサス
それもそのはずで、30~50年に1回あるかないか?
の寒波への対策は、当たり前にありません。
家の作りも、基本的には暑さ(夏は毎日40℃)しか考えていないから、
我が家のようなスカスカの家は、氷点下が続くと、
私のような、寒がり&冷え性には、堪えます
この1週間、彼は(出社せず)家でお仕事。
気温が低い(常に氷点下)、雪が降る、凍る、雨が降る、凍る、
このエンドレスが続いた1週間(写真は2/17)。
雪の上にパリッパリの氷が乗っている、クリームブリュレのようなイメージ。
日々のジョギングも中止
マラソンしてる、って言うと、どんな状況でも走ってる
と思われること多いのですが(もちろん、そういう人もいます)、
私は、走るのそんな好きじゃないから、
こんな寒さの中、走る気0%・・・そもそも(氷で)滑って転びそうだし。
かといって、習慣として、身体を動かさないのは、気持ちが悪い100%
そこで、寒波中、毎日、Youtubeでエクササイズをしていました
本来は、走る+筋トレっぽいのするのが良いんでしょうけど、
私は、走る以外、何もしていない
だから、体力そこそこあっても、筋力がない。
特に、腕の筋力とっても弱い(マラソンって、腕あまり使わない)。
今回も、下半身の動きは難なくできるものの(スクワットとか)、
身体を腕で支える的な動き(プランクや腕立てなど)は、もう必死
それでも、毎日1時間半~2時間、続けるうちに、
少~しだけ出来るようになったり、回数が増えたり、ちょっとした効果あり
もっとも、この寒波が過ごされば、また走るだけの毎日になるから、
また、腕の筋力は弱っちゃうんだろうけど
単純に、腕に対して胴体が重い、んだろうと思います
感じるのは、筋トレしないと身体は締まらない、ってこと。
これは、走るだけでは得られない効果です、
走るのは、カロリー消費や体力増強には効果あるけど
長い距離を走っても、身体は締まらない←私の場合
その逆で、いくら筋トレしても筋トレだけではマラソンは走れない、
地道に走る練習が必要なんだな・・・。