先日、キッチンのお水を出したら、何かおかしい
よーく見ると、白っぽいよぉ濁っているよぉ
さっきまで何ともなかったのに・・・
plumber(配管工)呼ぶしかないかぁ
とか考えながら、彼に電話したら、
そう言えば、近々、水道業者が新しいシステムを導入するにあたり、
各家庭のメーターを変えるとか何とか、お知らせがあったよね、という話になる。
ただ、その際は、事前に連絡があるから、今日じゃないだろう、
と思いつつ外に出たら、おいおい、作業してるよぉ
思いっきり、パイプ?(各家庭に引き込むところ)変えてるじゃん
キッチンのお水が濁ったこと話したら、
20~30秒くらいお水を出しっぱなしにすれば、元通りになる、って。
で、家に戻って、お水を出しっ放しにしたら、
空気がゴホゴホって出た後、しばらくして透明に戻りました。
よかったぁ、plumber呼ばずに済んで助かった・・・
ただ、私は、目の前で作業してるの見たから分かったけど、
そうじゃない人は、夜、家に帰って蛇口をひねったら、濁った水
plumber呼んだり、水道業者に苦情入れたり、しちゃった人いると思います。
ただ、その影響なのか?
キッチンに後付けした浄水器が出なくなり、
シンク下が水漏れしちゃって、
それはそれで、けっこう大変だったものの
漏れたのはお水(汚水ではない)だから、不幸中の幸いで、
ひたすらタオルで拭き拭き&乾かして。
おそらく、パイプ(各家庭に引きこむところ)を変えたことで泥水が入り、
屋内のパイプや浄水器が詰まっちゃったんだろう?と想像。
という訳で、シンク下のパイプを外して、キレイに洗いました。
まぁ、そのパイプが、もろ詰まりまくってて
こりゃ詰まる訳だ、納得しつつ、あまりの汚さにビックリしたけど
その後、家中の排水(キッチンやバスルーム)に、
パイプをキレイにするDrain Cleaner"Liquid-Plumr”を使って、お掃除。
浄水器も新しいフィルターを買ってきて、総取っ替え。
勢い良く出るようになりました。
ま、なんだかんだで結果オーライ
2人で手分けしての作業、お疲れさまでした。