Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

オースティンにポカリスウェット登場

2024-12-05 00:17:00 | ボランティア

今年も来ましたサンクスギビング。

の朝、ひとっ走りのイベント"Thundercloud Subs Turkey Trot

毎年、我が家は、走らずボランティに精を出します

 

今年で35回目の開催、参加者は21,000名

オースティン創業のThundercloud Subs(サンドウィッチ屋さん)が

メインスポンサーで、

集まったお金(参加費)はCaritas of Austinを通じて、

ホームレスをなくす活動(homelessness)に役立てられます

 

7:00過ぎに到着しました

Texas Coffee Tradersの美味しいコーヒーで暖まったら、活動開始

 

 

担当は、Food Prep(ランナーに配るフルーツの準備)。

毎年しているので、何の指示なくても、動けまっせ

大量のフルーツ(オレンジ&バナナ)を段ボールから出して、

カットして、再び段ボールに入れたら、カートで運びます。

 

めちゃめちゃ切れる包丁で、スカッと気持ちいいの、

なんか分からないけれど、良いセラピーになると思う

ここの担当は、Thundercloud Subsで働いている皆さんです。

バナナをカットしている途中、彼が、ビニール手袋の上から、

ちょこっと指を切ってしまったら(血が出て、すぐ止まる程度)、

すぐ、新しいまな板&包丁に交換してくれました。

その行動が迅速&自然で、やっぱり飲食業で働く人は違うなぁ、と感心しました。

 

全ての作業が終わり、

"The日本人”の私たちは、来たときよりも美しくが基本ですから、

散らかったゴミを集めて、

まな板&包丁、ビニール手袋やサニタイザーを一箇所にまとめて、

バナナ&オレンジの入っていた段ボールをキッチリまとめて、作業終了。

リーダーの方も、この段ボールを見てあまりの几帳面さにビックリ。

 

任務完了して、会場をウロウロ

ダラスやヒューストンから来ているお友だちを見送りました、

6マイル(=10km)いってらっしゃーい。

 

We Are Blood(オースティンの献血ルーム)の宣伝カーで、

かわいいテキサス柄バンダナをもらいました

    

 

今年のボランティアTシャツは、モスグリーン。

イラストもかわいいし(毎年、コンテストで選ばれます)、

素材もソフトで着心地良し、今までで1番お気に入りかも

 

 

そして、会場でポカリスウェットを発見

日本人ならすぐ分かる、青いロゴ、うれし~い

大塚製薬、ついにアメリカで本気を出すのかPocari Sweat名前がねぇ。。。

  

さておき、アメリカのスポーツドリンク界かなり熾烈なので、

是非是非がんばってほしいけれど、アメリカでは知名度ゼロに等しいから、

かなり頑張らないとキツいと思う、私は大好きだけど

まず、パッケージを変えないとね、

何のドリンクなのか?いつ飲むのか?何の効果(成分)があるのか?

何(成分)が入っているのか?入っていないのか?誰が飲むのか?

ひと目で分からないと、ポカリスウェットを知らない人は、手に取らないと思う。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の車よりはるかに汚い車... | トップ | MRI音がうるさすぎて眠れないよ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボランティア」カテゴリの最新記事