Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

The Berry Patch 2012

2012-04-10 05:23:00 | 旅行
この時期の楽しみは、我が家の恒例行事いちご狩り
今年は暖かいせいもあって、昨年より1ヶ月も早いのです温暖化&異常気象

ダラス&フォートワース(黄色い部分)から、45号線で南東に向かいます


トイレ休憩に寄ったレストエリアには、シェルター完備
 

FairfieldのThe Berry Patchに到着


小屋で(摘んだいちごを入れる)箱を受け取ったら、いちご摘みスタート
  

一面に広がるいちご畑
  

真っ赤ないちごがいっぱい
   

その前に、味見味見
甘くて美味し~い中も真っ赤っ赤
グロッサリストアで売ってるいちごは、見た目は真っ赤でも中が白くて甘くないのが多いやっぱり地物は違うな~
 

食べながら摘むことしばし(1時間ほど)、いっぱい食べてお腹もいっぱい


小屋に戻ってお会計
$2.75/lb(すでに摘んであるものは$3.25/lb)です。
持参したクーラーボックスに入れて、2012年のいちご狩りが無事終了しました
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家探し(その3)

2012-04-09 10:00:00 | 日記
お友だちのお家探しは、まだまだ続行中(3/23の日記)(3/30の日記
今日の物件は、Planoの5軒、張り切って行こ~う

1軒目・・・実は、お友だちの期待大物件だったのですが、ただ単に写真写りの良い家だったようでまぁ仕方ないですな。
広いお庭は良かったけれど、全体的に古いからかなり手を入れないと住む気になれない。
すぐ横が鉄塔(高圧電線)だったので問題外
お庭のフェンスが、先日の嵐で倒れた模様
   

2軒目・・・と、その前に、サイドウォークでネズミ発見近付いて見たら、すでに御臨終でした
 

気を取り直して、お家の中へ。
1つ1つのお部屋はそう広くないけれど、これくらいが丁度良いような気がします、キレイに使ってますね
明るいキッチン&ブレックファストエリアリビングの窓がもうちょい大きければ良かったのに(日本人は明るいのが好きなので)
     

西部劇でおなじみJohn Wayneのグッズ多し。
    

お庭には、根っこが気になる大きな木(3本)
でも、イチジクの木があるのはうれしいな~(私だけですか


3軒目・・・今、賃貸で住んでいる人がお引っ越し中ゆえ、生活そのまんまお家の中ゴタゴタしすぎでしょ
まぁ、住んでいる人=売りたい人ではないから、キレイに見せようとする気ゼロなのは仕方ないけれど、これじゃねぇ、
お引っ越しが終わらないと、まず売れないと思う
  

4軒目・・・外観がかわいい
 

ドアを開けるといきなりリビング
キッチンもリビングも、暗い、暗すぎる自分がカビちゃいそうだよぉぉぉ
何で、お庭側の壁が暖炉なの作るなら窓でしょ、窓
 

反して、太陽の光さんさん必要以上に明るすぎるバスルーム。
 

広いお庭大きな屋根もあって、お庭で過ごすのが楽しくなりそう
だけど、お家の中があまりに暗すぎて、お話になりません
 

5軒目・・・看板(Upgrades Galore=かなり手を入れた)に、期待が高まります


期待を裏切らず、リビングもキッチンも、壁の色も、かなり良い感じ
  

玄関からは、リビングが丸見えにならないような間取り


L字型になっているせいで、面積の割に狭く感じちゃうお庭
しかも、大きな道路に面してうるさいのこれって売るときむずかしくなりそうだなぁ。
お家は良いけど、立地が残念な物件。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOTOACTV

2012-04-06 06:27:00 | 日記
トレイルをジョギング中
とんでもなくOBの場所でゴルフボール発見
この場所なら、取りにこないだろう(その前に、見つけられないだろう)と思ったので、ゲットしてきました。


ところで、DRCのペースリーダーが無料ゲットした、MotorolaのMotoactv
ダンナさま、そして他のペースリーダーも、Garminより良いかも~という声が多いみたい。
私は、レースを走るときしか時計は付けないし、新しいGarminもあるから、なるほどね~と興味薄で聞いていたら
ダンナさまが私のメールアドレスを登録したらしく、そうしたら、私にも同じものが送られてきた


時計にGPSが付いているだけでなく、音楽やFMラジオが聞けたり、スマートフォンとつなげたり(要Bluetooth)、
とにかく便利なグッズらしいけど、248ドルもするんだって
それを無料で配ってるなんて、モトローラは太っ腹だ
 

Garminは、いかにも運動するとき付ける時計って感じがしてたけど、
Motoactvは、赤&黒のシャープなデザインで普段使いでもおかしくないレベル
 

パッケージがこれまたカッコいいAppleを思い出させるような箱ですね
 

GarminのGarmin Connectと同じように、MotoactvのWebサイトでデータ管理ができます
そもそも、時計の画面がiPhoneみたいなタッチスクリーンで、クルクル操作できるから、とっても使いやすいし見やすいの。
さすがに拡大はできなかったけどiPhoneに慣れると、つい指で広げたくなっちゃうもので。
さて、機械音痴の私に、使いこなせるでしょうか
ちなみに、ダウンロードするとゴルフにも使えちゃうゴルフコースのデータが入っていて、スコアを付けたりGPSで距離が計れたりするんだってダンナさま、大喜び。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七味唐辛子の読み方?

2012-04-05 05:17:00 | グルメ
お買いものするグロッサリストアのアジアコーナーには、日本の商品もちょこっと並んでいます。
胡麻塩・・・わかめ入りは何となく分かるけど、にんにく入りは珍しい
 

常温で長持ちするお豆腐・・・Mori-Nuって森永のことです。
アメリカのお豆腐は、日本より種類(固さ)が豊富なんですよ~
 

インスタントのお味噌汁・・・着物姿の女性、なかなか風流ですなぁ
 

S&Bのわさびソース・・・ディップ感覚でそのまま使うなら、辛さもマイルドなのでしょうか
 

なんてことないS&Bの七味唐辛子。
 

と思ったら、NANAMI
「しちみ」ではなく「ななみ」ですか英語で発音しやすいように、NANAMIにしたのかは不明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の風物詩

2012-04-04 04:56:00 | 日記
毎年、この時期の楽しみはブルーボネット青紫のかわいらしい花は、テキサスの州花です。
暖冬の影響か例年より3週間くらい早いみたい。

ジョギング途中の野っぱらは、こんな感じ
  

道路沿いの野っぱらも、このときばかりは青紫色に染まってキレイ
 

雑草並みに繁茂しているので、つい摘みたくなるけれど、州法で禁止されてるので注意
 

花びらが丸っこくてかわいいの甘~い香りの中、ミツバチがブンブン飛んでいる。
 

撮り終わってトレイルへそのままジョギング続行。


犬をお散歩中のオジさんが写真を撮っている、何だろう


赤ちゃん蛇
しばし観察・・・蛇の舌って、先っぽが鋭く分かれてるのね
 

いつも見かけるリス(この橋の辺りの住んでいるんだろう)を撮ろうとしたら、あっ、逃げられた


木の陰から、こちらをうかがっている
 

亀は、のんきに甲羅干し


あっちにduckがいるよ
って、ベビーカー押しながらジョギング中のママさんが教えてくれたので、ついでにパチリ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする