Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

半旗を見ると

2014-04-07 00:50:00 | 日記
今日、とあるオフィスに野暮用で、行ってきました
いや、野暮用ではないですね、税金に関することですから、我が家の存亡にかかわる最重要課題であります
と、やや鼻息荒いですが、ものの見事に玉砕しました
世の中そんなに甘くない・・・税金が上がるぅぅぅ・・・(涙)。

さておき、オフィスの前にある、国旗&州旗が、半旗になっていました。
風になびいていないので分かりにくいけど、
1つ目はアメリカ国旗、2つ目がテキサス州旗です。
 
同じ日に、近所をウォーキングしているとき、
半旗のところ、半旗じゃないところ、どちらも目にしたので、
するしないの定義は、決められた日以外あまりなく、各自の判断なのかも

半旗を見ると、当たり前のように、何に対してだろうか?何かの日だっけ?と考えます
たいてい、何らかの予想が頭に浮かんで、多分そうだろう?で、終わってますけど。
で、今日の半旗は、先日、フォートフッド陸軍基地で発生した銃撃事件(1人死亡、14人負傷)だと思います。
私の記憶では、米軍で何かあると、ほぼ半旗になる気がします。

事件のニュースを見て、テキサス州フォートフッド陸軍基地って、どの辺にあるんだろう?と思ったら、
ここからダラスへ向かう途中の、そう遠くない場所で(1時間くらい?)、ビックリしました


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬が効きすぎて

2014-04-04 00:07:00 | 日記
日に日に、腰の痛みは軽くなっているものの、ふとしたときに痛むので、
処方してもらったお薬(痛みを和らげる)を飲むのですが、
私の身体が小さいからか?どうやら、効きすぎるみたいで、
今日は、午前中ずーっと横になっていないと気持ちが悪い、立ちあがると吐き気がするのですよ
6時間あけて1錠を必要に応じて飲むのだけれど、
朝、飲んで5時間くらいたった頃、ようやく立てるようになりました
朝、飲むと、午前中まったく使いものにならないので、
飲むときは、夜にしようと思います(=痛いとき以外は、飲まないぞ)
それにしても、腰が痛くなって以来、日中も気分が悪くて、毎晩21:00過ぎには寝てしまいます



と、腰が痛くなる前の出来事。
シャワーブースのコーキングをしました
コーキングは、バスタブやシャワーブースの壁との継ぎ目を、ペースト状のブツで塞ぐ作業です。
数ヶ月前から、目に付いていたカビ。
ブリーチしてもスッキリ落ちないし、はがれてきた所から入る水で、カビが増殖する悪循環
目に入るたび気になるくらいなら、思いきってやっちゃうことに


キッチンやバスルーム用のシリコン入りコーキング、
それを、コークガン(専用の押し出し機)にセットします。
セットの仕方にてこずったのと、ペーストの出てくる部分のカット方法が分からなくて、
結果的に、口部分がだいぶ太くなってしまった
という訳で、やや大量に出てくるペーストを、指で塗り塗りすることになってしまいました
 
 
作業としては、
1日目:付いている古いコーキングを取り除き、ブリーチ入りの洗剤&ブラシで隙間をキレイにお掃除、乾燥。
2日目:マスキングテープ(コーキングする場所以外に付くのを防ぐ)を上下に貼って、コーキングして、
マスキングテープをはがしてから、乾燥。
3日目:完了
ということで、2晩はゲスト用のシャワーを使いました。
今回は、初めての作業を1人したから、素人目にもまぁまぁの出来になっちゃったけど、
次回は、もっとキレイにする自信があるのだ~
何よりも、カビが目に入らなくなって、精神衛生上、よろしい気がします


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が痛すぎて

2014-04-02 03:00:00 | 日記
腰の筋肉を痛めてしまいました
そりゃもぉ、痛いのなんのって泣きたいです。

身体を動かすたびに激痛が伴うのって、
こんなにもツライことなのねぇ、と思いましたよ。

数日、様子を見ようと思っていたら、
私のあまりの惨状におどろいた彼が、お医者さんに診てもらった方が良い、
ってことで、ファミリードクターの予約を取りました
が、車の乗り降りがツライ泣きそう。
耐えるしかないよね、我慢と忍耐

で、結論は、やはり筋肉がブチ切れているので、
その筋肉が修復されるまで、そして治ってからも、(腰を傷めないような)日常生活の動作に気を付けましょう、とアドバイスをもらい、
痛みを和らげるお薬を処方してもらい、帰って来ました。
治るまで(痛みがなくなるまで)、ジョギングはおろかウォーキングすら出来そうにないなぁ

いつも思うけど、アメリカの(お薬の)パッケージって、
開けにくいことこの上なし、私でさえ開けるの大変だから、お年寄りの方はもっと大変だろうね。
と同時に、ちびっこが開けるのは心配しなくて良いけどさ。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする