エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

フリーダンサーとアーム式ダンサー!

2020-06-15 23:58:08 | 製袋機のエンジニアな日記

こんばんは!㈱ムラタの村田洋介です!

 

本日は真夏日となり、昨日より7度以上気温が上がりました。

また群馬県では35度以上を記録しました。

食事、睡眠を取り、体調管理をしっかりとしていきたいと思います!

 

さて、一般的な製袋機では原反の連続供給とシールとカットの間欠送りの間にダンサー呼ばれる緩衝ユニットがあります。

ダンサーにはフリーダンサーとアーム式ダンサーがあり、一般的な製袋機ではフリーダンサーが使われております。

薄い原反を製袋する際にはフリーダンサーでは、原反が踊ってしまい折れやシワの原因となります。

 

ただいまご依頼を頂いている案件ではフリーダンサーをアーム式にしたいとのことです。

 

このブログを書いていて、フィルムが踊るからダンサーなのかとオヤジギャグが頭に浮かびました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする