エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

今年度最初の『さむかわ次世代経営者研究会』

2020-06-23 08:45:50 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日は月曜日のフリートークから始まりました!

※㈱ムラタでは月曜日の朝礼前にウォーミングアップとスタッフ同士のコミュニケーション向上のためフリートークを行っています!私がお題を決めスタッフが自由に話始めます!

 

お題は『2日前の夕食』としました!

頭の体操を兼ねています!

 

洋:ハンバーグ!

宮:たぶん、たぶん、えっと、仕事あった日ですよね?白米、納豆、味噌汁、ハンバーグを食べたような気がする。

岡:セブンイレブンのカルビ弁当です!

大:ウィンナーと玉子焼きかなぁ?

淳:おかゆを食べました!(※体調不良のため休んでいたたため)

金:サラダ、冷やっこ、焼き肉

木:夕方に大きなシュークリームを食べてお腹いっぱいになったが、10時過ぎにお腹が空いて24時間営業の中華料理屋で大きなチャーハンと小ラーメンを食べた。

西:かつ丼の上側だけ。

雄:ゴーヤチャンプルー

 

さて、昨日は約4か月振りに『さむかわ次世代経営者研究会』が開催されました!

新メンバーの加入があり、まずは事業計画の発表を行ってもらいました!

 

その後、今年度の開催内容を決め、さむかわ地域経済コンシェルジュの高島利尚先生の『これからの経営』について講演をして頂きました!

 

不確定要素が多い時代ですが、時代の変化にしっかりと対応してきたいと思います!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする