エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

2009-08-16 09:33:50

2009-08-16 09:33:50 | 出張中のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

多くの方が夏休み最終日だと思いますが皆様良い夏休みをお過ごしになられましたか?

私は夏休みに行う製袋機サーボ現地改造もいよいよ大詰めです!
今日はいよいよプログラムのインストールとデバッグを行っていきます!

さて出張が多い私は仕事が終わったあと小さな楽しみがあります!
それは・・・各地の地ビールで乾杯です!!
夜ホテルでは図面を描いたり、プログラムの手直しをしたりとやることがあるので、沢山は飲めませんが至福のひとときを過ごしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーボ改造あれこれ

2009-08-15 07:17:27 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

サーボの現地工事は順調に進んでいます。昨日はサーボ関連の配線が終わり信号線など半分程度終わりました。本日は午後から電源をいれてI/Oチェック、とサーボモーターの動作確認ができると思います。

様々なお客様を回っていると他の製袋機メーカーが行った改造をみることができます。それらはとても刺激になります。

制御盤やカバーを開けると・・・『むむっ!こうやっているのか~!』や『もう少し丁寧に配線しろよ!』(笑)とか感じます!

また自分も他のメーカーや技術者さまに見られたときに、なるほどと言われるように日々鍛錬したいと思います!!!

それでは今日も集中していってきます!!




□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーボトラブルの兆候

2009-08-14 07:31:10 | 製袋機 現地サーボ改造
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

いま行っている工事は野崎製 製袋機のサーボ化工事です。

現地でお話を聞いていくと、その兆候は少し前から出ていたようです。
製袋しているときにカット長さが急に短くなったり、送りロールが回転しないことがあるなど通常の動きとは違う動きが出ていました。

今回の問題はサーボアンプとモーターの双方に考えられますが、野崎工業さんが選定していた東栄電機製サーボは製造を中止されているので修理不能であることが多いのです。


東栄電機のサーボについては以下のリンクを参照にしてください。
東栄電機のサーボ製造中止の案内


▲取り外した東栄電機製サーボアンプ
■VLTTシリーズは保守サービスも終了しています■


私個人的な見解とすると、製袋機において製品を送り出すサーボモーターはその使用頻度も多いためいつ不具合が出るかわからないため、今後の保守も含め将来的に存続するであろうメーカー製のサーボを使用するのが良いと考えます。
現時点では三菱電機製を選択しておりますが、安川電機もその候補には挙がるメーカーだと思います。

また製袋機の停止期間を考えると今回のように現地でサーボ乗せ換え工事をするのが最短で工事を行うことができます。

今回のサーボ現地改造では休み明けに、操業を始めたいと打ち合わせの際に言われました!第1日目の昨日はサーボモーターやアンプの取り外しと不要な配線の整理を行いました。本日はサーボアンプやシーケンサなどの取り付け、配線を行っていきます。

それでは今日も集中して行ってきます!!!!



□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空圧エラー

2009-08-13 09:16:28 | 空圧機器
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日はお問い合わせを多く頂いた一日となりました。その中でも空圧エラーが発生したという問い合わせを頂きました。

空圧エラーはコンプレッサーから供給される圧縮空気の圧力を監視し、一定の圧力以下になるとアラームを発生させます。

通常、製袋機をお使いになっていてこのアラームが発生した場合は、エアー漏れ、他の製袋機で多量のエアーを消費している、コンプレッサーが止まっている等の原因が考えられます。

配線を取り外すことで強制的に空圧エラーのアラームを解除することはできますが、シールに影響を及ぼすためお勧めいたしません。

今日もサーボ改造のためお客様の工場内に入っておりますが、整備などで出社されている方はお電話ください。



□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーケンサの取り付け

2009-08-12 09:30:12 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

株式会社ムラタは本日から夏休みを頂いておりますが、私はサーボ改造を始めていきます。夏休みを利用して製袋機の整備などをする方もいらっしゃると思いますので何かありましたら携帯電話(080-5461-8391)へご連絡ください。

さて、様々なメーカーの多くの製袋機を見る機会があるのですが、製袋機の制御盤の中で疑問に思うことがあります。
それがシーケンサやサーボアンプなどの機器を横向きにつけたり、床面に取り付けているものです。

通常取扱説明書には取り付け向きが書いてあるのですが、必ず取り付けると表面がこちらを向いてて、許容角度が記してあります。
これらの機器は熱をもつためで、内部に熱がこもり思わぬ誤動作さどを引き起こす可能性があります。


▲写真右側のシーケンサが横向きで置かれています。

暖かい空気はは上へと上昇するので、通常電子機器には上下へと空気の通り道があります。
床面におかれているサーボアンプを見たことがありますが、サーボアンプの場合回生抵抗が内蔵されていることも多く、取り付けブラケットなどを使い立てて設置する必要があります。

この暑い時期には制御盤の中も暑くなります。制御盤の中も少し冷却が必要かもしれません!!

それでは今日も行ってきます!!



□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHINKO製サーボモーター

2009-08-11 08:51:25 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

昨夜から台風の進路を注視していましたが、今朝は駿河湾沖を震源とした地震が起こり静岡県内で多大な被害がでているようです。

静岡県内及び近県の皆さまは大丈夫でしょうか?


さて、先週のことですがSHINKO製サーボの異常に関してお問い合わせを頂きました。青い筺体のサーボアンプが特徴的なSHINKO製サーボアンプですが、最初お問い合わせを頂いたときは製袋機が自動に止まってしまうと言われたので制御系で何か問題が起こっているのかと思いました。

その後、写真を送っていただき、お話をしているうちにサーボアンプのエラーによって停止していることが分かりました。

この製袋機は台湾製の製袋機で他のお客様でご使用になっていたものを譲り受けたそうです。

残念ながら電話でのやり取りでは問題の解決にはなりませんでしたが、最初に製造されてから10年なので、一度点検をしてもよいかも知れません。

SHINKO製のサーボはたまに見聞きしますが、私自身取り扱ったことはなく、まず現地で製袋機を拝見させて頂き、最悪の場合サーボモーターを乗せ換える必要があるとご提案させて頂きました。

サーボモーターとサーボアンプは対となっているため例えば三菱製に交換する場合サーボアンプ、サーボモーターを交換しないとなりませんが、サーボモーターの性質上ご理解頂きたいと思います。




□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光電管ボックスの制御エラー

2009-08-10 12:02:25 | 出張中のエンジニアな日記
おはようございます。出張中の株式会社ムラタの村田洋介です。

昨夜起きた地震の影響で自宅にあるブタの蚊取り線香の置物が倒れていないか心配です。
また日本列島の南で発生したゲリラ台風の進路も気になります。

お休みに入られている方もいらっしゃるとは思いますが皆様お気をつけて下さい。

さて旧太洋商会製 製袋機の光電管ボックスによる印刷制御が取らないと問い合わせがありました。
TL10のランプは付いており反応もあるようなのでTL10には問題がないと判断し光電管ボックスを確認していただきました。

クラッチとブレーキが同時に入ってはいないのでトランジスターは壊れていませんので光電管ボックスの中の基盤を接点復活剤を使うようお願いしました。

接点復活剤は近頃ホームセンターで入手できるようになってきていますので、お手元に用意しておくと良いかもしれません。

今日はブログアップが遅くなりましたがこれから次のお客様へ移動します。

雨ですが安全運転で行ってきます!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張中の移動

2009-08-09 11:31:41 | 出張中のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

今日は先日お話した出張に出ています。東北道は混んでいますが、断続渋滞なので走ったり止まったりです。

今週は多くのお客様で夏休み入られますが休み前に不具合を直したり、夏休み中に改造を行って欲しいと言うご依頼があり皆様時間をうまく使おうとしております。また私どもも極力ご協力させていただけるよう頑張ります。

今日の移動はいつもより時間がかかっていますが安全運転で頑張ってきます!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴムロールフレーム

2009-08-08 11:04:35 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

今朝、お客様から連絡がありお盆休みの間にサーボ改造を行ってほしいと連絡がありました。少し準備日数が足りませんが、スタッフとの連携を深めて13日(もしくは14日)から作業を行えればと思っています。

さて社内では黒染め待ちの部品たちが整列していました。


▲ゴムロールフレーム まだ表面処理がされていない削り後の状態です。


写真のゴムロールフレームは1枚の板から削りだしていきます。
太洋商会のころから基本的な形状は変わっていませんが、ゴムロールの直径などによって穴位置が少し違っています。

表面処理(黒染め)を終えて戻ってきたゴムロールフレームを組み上げると下の写真のようなになります。こうなると多くのお客様が見覚えがあるのではないでしょうか?



▲ゴムロールフレームとコルゲーション用シリンダー


また写真ではコルゲーションロールをシリンダーで上下させています。旧式の製袋機では固定式、カムを使った方式などがありますがタイミングの合わせやすさの点からもシリンダーを選定しています。



□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのお知らせ

2009-08-07 08:44:44 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

今日から暦の上では秋と言うことですが、夏真っ盛りですね!!

株式会社ムラタでは8月13日から16日まで夏季休暇を頂きます。

スタッフに夏休みの予定を聞いたところ"帰省"と"予定なし"に分かれました!ETC休日特別割引の影響で大変な混雑が予想されるので、家で過ごすのも良いかもしれません。

さて、私は日曜から福島、宮城、新潟、富山、福井と回ってきます。


▲今回の出張ルート


実は7月に全く同じコースを回ったのですが、特に日本海側は冬にかけてお伺いする回数が少なくなりますので、ちょうど良い時期かも知れません。

今回の出張はお客さまの休みの関係で予定が詰まっており、作業中に予期せぬトラブルが発生することもあるとは思いますが、集中して出来る限りのことをしっかりとやってこようと思います!!



□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電磁弁の手動スイッチ

2009-08-06 08:54:11 | 空圧機器
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日温調器を交換してきたお客様の工場では特殊な環境下での製袋を行っており、製袋工場内は完全なクリーンルームとなっておりました。
当然ですが、靴から帽子まで専用の服を着ないとなりません。クリーンルームから出た際は自分が着ていた服を袋に入れて外気に触れさせないなど徹底されていました。

さて製袋機には多くのエアー機器が使われています。エアー機器で発生する不具合の多くが電磁弁が切り替わらないことと言えます。

さらに電磁弁の切り替わらない原因は電気的要因とメカ的要因に分けることができます。

どちらが原因で電磁弁が切り替わらないかを知るには、電磁弁にある手動ボタンを押すことで知ることができます。
メーカーによりそのボタンの場所は違いますが、動けばコイルが焼けているなど電気的な原因となりますし、動かなければ電磁弁内に水が溜まっている、パッキンが劣化しているなどが考えられます。


▲このタイプの電磁弁だとカバーをあけると手動ボタンがあります。


また最近の電磁弁では手動ボタンに保持機能が付いているので、レジ袋の製品台の上下に使えば電源を落とした際に製品台を上昇させることができるなど重宝いたします。



□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温調器の取り付け工事

2009-08-05 08:37:08 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日野崎製 製袋機の現地サーボ工事のご注文を頂きました。ありがとうございました。
お電話でご注文を頂く際に、現地で作業を行うと作業者の方とのコミュニケーションが増えることも今回の発注の決め手になったということで、とてもうれしく思うと同時にしっかりと作業をさせてもらいます。

さて本日は東京都内で製袋機にデジタル温調器の取り付けを行ってきます。


▲先月行った温調器取り付け工事


温調器の取り付けと設定温度に対してプラスマイナス任意範囲(通常5~10℃)以内にならないと製袋機が動かないように改造してきます。

多くのお客様で標準化されているこの機能は熱板の温度低下によるシール不良を防ぐだけでなく、作業者の精神的負担も和らげてくれます。

先月中ごろに取り付けたお客様では、取り付けた1週間後に温度のばらつきが発生するとご連絡がありましたが電話での対応でオートチューニングを行って頂き、その後は温度は安定しています。



□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッチングダクト

2009-08-04 08:30:38 | 製袋機のエンジニアな日記
おはよございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日で静岡の製袋機の移設は無事終了しました。○わむら製袋さまありがとうございました。


さて、昨日会社へ戻りもう一人の電気屋さんであるキグチと打ち合わせをした際に、カッチングダクト(通常ダクトと呼んでいます)のサイズ変更の申し出がありました。

制御盤の中のダクトは従来のサーボ式製袋機より配線数を減らすなどし、十分な余裕があるのですが、製袋機内部ではエアー配管と並行してめぐらしているので少し窮屈になってきていました。

電気の配線だけでなくエアー配管も考慮したこの提案に少し嬉しくなりました。


▲カッチングダクト


補足ではありますがこのカッチングダクトは型式から幅と高さを知ることができます。またカタログを見ると収容本数が記載されています。この収容本数は断面積が2mmを基準としています。



□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他社製 製袋機の不具合について

2009-08-03 08:21:55 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

毎朝通勤途中に聞いているラジオのナビゲーターでもあり、俳優でもある別所哲也さんがご結婚され、そしてご出産ということで、今朝の放送はとても喜びに満ち溢れていました!

さてこのブログを始めてから約半年がたちましたが、始める前からお付き合いさせて頂いているお客様の他に、このブログをご覧になってお知り合いになられた方もいらっしゃいます。

新しいお客様では製袋機のオーバーホールをしたいとのご相談から、ヒーターの温度が上がらない、運転ボタンを押しても製袋機が動かない、また停止ボタンを押しても製袋機が止まらないなど様々なご相談が入ります。

そしてその多くは私どもの製袋機ではなく、他社の製袋機であることが多いのです。


▲尾関製 製袋機 後部モーターが回らないとのことでした。


そのような場合お電話でお問い合わせを頂ければ、可能な限り考えお答えいたしますので、その中で不具合の原因が判明すれば費用はかかりません。

現地で作業をしないとならない場合もありますが、なるべく費用のかからないご提案を出来たらと思います。



□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機の移設 2日目

2009-08-02 11:04:32 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

今朝は昨日の製袋機移設にともない引き上げてきた廃棄する製袋機の積み降ろしをしました。

いま一段落ついたところです。

さて、昨日の移設では途中に降られたりしましたが夕方5時には4台の移動に加え廃棄する製袋機も運び出すことができました。

明日からはまず正規の位置に製袋機をセットし実際に電源を入れ試運転をしていきます。
また○ワムラさま、ありがとうございました。明日以降も宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする