エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

ライブカメラの利用!!

2020-06-14 16:15:15 | 製袋機のエンジニアな日記

こんばんは!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日は久しぶりにゆっくりと過ごしました。

何をするでもなく、ダラダラとです。

 

さて、昨日の『日本経済新聞・何でもランキング』は『ライブカメラでさぁ旅気』としてランキングが記載されていました!!

一位になったのは長野県松本市上高地の穂高連峰でしたが本日はあいにくの雨模様で、雄大な山並みを見ることはできませんでした。

二位には旭岳、三位は富士山と続きます。

鵠沼CAM 波通ライブカメラ

私が良く見るのは鵠沼ライブカメラで波チェックに使っております。

次に茅ヶ崎サザンビーチのライブカメラに続きます。

サザンビーチのライブカメラは夜間も良く見えますが、天気が良い日の夕方は西日が海面に反射して良く見えなくなります!!

 

実は㈱ムラタ社内でもインターネットカメラを使った動線の確認をしており、どこに人が集中するかなどを確認しています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場内のレイアウト変更(小)

2020-06-13 11:52:34 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日は設計スタッフの大岡がプラモデルの新作を持ってきました!

細かい箇所までしっかりと塗装されており、さらにディカールも細かく張られとてもきれいな仕上がりになっていました!

コクピットの中の計器類もしっかりと塗装されておりました!!

実は前日に違う作品を持ってきたのですが、皆に見せる前に本人の手により墜落させてしまいました。

墜落後の機体を見たのですが、エンジンの普段見えないエンジンの内部まで塗装されており、不幸な事故の中にも『ここまで作りこんでいるのか』と知ることができました!

 

さて、昨日は毎週恒例の『週末の工場大掃除』を行いました。

その際に工場内の一部を整理して更なるスペースを作りました!

 

▲移動前(左)                                      ▲移設後(右)

パレット1枚と机1つ分の床面積が増えました!!

これにより見通しが良くなりました。

 

当たり前と思っていたレイアウトですが、変えると『やってよかった』とスタッフから声が上がりました!!

 

さらに作業机の最適化をすることでスペースが増えます。

これはガサイレ案件として進めていきます!!

※ガサイレとは㈱ムラタの業務改善活動の名称です。さむかわ地域経済コンシェルジュ・中小企業診断士若槻直先生の指導で月2回取り組んでいます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト変更!

2020-06-12 08:37:09 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日は税理士による監査が行われ、その他に数件の打合せがありました!

人の往来が増えてきていると感じます。

まだAfterコロナであるとは考えませんが、withコロナの観点から手洗いなどの対策を行っていきたいと思います!

 

さて、工場長より工場内に機械があふれてきたと言われました。

私も同様に感じており機械の出荷を急ぎたいところですが、社内を見渡すとまだスペースを作れる箇所があるように思えます。

そこで工場内レイアウトの変更を指示だしました!!

本日は週末恒例の工場内大掃除が夕方5時から30分間行われます。

この大掃除内を使いレイアウト変更できればと思います!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガサイレ!!

2020-06-11 20:44:50 | 製袋機のエンジニアな日記

こんばんは!㈱ムラタの村田洋介です!

 

本日は午後より雨が降り出し、時折激しい雨となりました。

湿気の多い嫌な季節です。

 

さて、昨日はガサイレがおこなわれました。

※ガサイレとは㈱ムラタの業務改善活動の名称です。さむかわ地域経済コンシェルジュ・中小企業診断士若槻直先生の指導で月2回取り組んでいます!

今回は各スタッフの改善活動の報告の他、新たな改善が示されました!

今回のガサイレで終了した活動も複数あり、今後ブログで紹介していこうと思います。

 

さて、ガサイレ終了後は若槻先生による経営者向けの講習です。

今回は雄三が月次の試算表を元に資金繰り表を作ったのですが、固定資産税はどこに入っているのか?など鋭い質問が飛び交いました。

確かに月次試算表の科目には固定資産税という名称はないので、年に4回でてくる数字を見つけるには知識が必要だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複数の製袋機のブザー音を変える!

2020-06-09 11:00:21 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

昨日は月曜日だったのでフリートークから始まりました。

お題じは『静岡県』です。月曜日に静岡県への作業に行くスタッフがいたためです。

※㈱ムラタでは月曜日の朝礼前にウォーミングアップとスタッフ同士のコミュニケーション向上のためフリートークを行っています!私がお題を決めスタッフが自由に話始めます!

 

洋:昔は出張帰り東名を通ると長く感じた。新東名ができて時間短縮ができるようになった。

宮:富士スピードウェイが一番行ったサーキットだがコースを走ったことがない。茂木、鈴鹿は走ったことがある。富士スピードウェイの1.5k直線ストレートをバイクで走りたい。

岡:以前は帰省の際に高速ではしった思い出がある

大:袋井で国民宿舎に泊まった際にメロンが有名であった。

淳:家で『さわやか』のハンバーグと同等の味を再現できる?

金:静岡県のご当地グルメ『さわやか』は美味しい

木:今年伊豆に行った。直線距離だと近いが、海岸線を通ると距離が長い。

西:静岡から見る富士山はコブがあり違和感がある。

雄:御殿場から伊豆にかけての東部がプライベートでも訪れる回数が多く、西部にはあまり行かない。

 

さて、複数の製袋機を使用しているとブザー音が隣の製袋機と被ることがあります。

その際の対策としてメロディにて区別することができます。

▲この中に31メロディが登録されています。登録曲はタイプによって異なります!

私が担当した案件では、主に北海道での採用事例が多いです!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AMD製Reyzen搭載ThinkPad!

2020-06-08 08:50:34 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日は北海道のお客様より日本生命経営広報紙『経営情報』の掲載記事を見たとご連絡を頂きました。

ご連絡を頂けたことが嬉しく思います!!

村〇部長さまありがとうございました!!

 

さて、社内のパソコンはすべてLenovo製ThinkPadで統一されています。

これは『赤ポチ』と呼ばれるキーボード中央にあるポインティングデバイスの使い勝手が良いからです。

※NASAがIBMに開発依頼した無重力で使えるマウスの代替デバイスです。IBMはThinkPadを開発し販売後LenovoにPC事業を売却。

 

㈱ムラタの業務は主に①CADによる製図、②プログラム、③事務作業に分類されます。

例えばCADで手直しをする場合などに同じデバイスなら使い勝手に違和感を感じることが無いからです。

 

前置きが長くなりましたが、スタッフ1名のPCを置き換えました。

今回は写真でも分かる様にCPUにAMD製RYZENを選択しました。

一部のベンチマークではIntel製CPUと比較して一部処理能力が高いと評判の物です。

1年ほど前からRYZENの評判を聞いており、社内のPC(ワークステーション含)にもXeonなどCoreプロセッサー以外のCPU搭載しているものが増えたので、Ryzenを使ってみようと言う気になりました。

 

使用を開始して2週間ほど経過しておりますが、特に問題は無い様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPのPCDA!!

2020-06-06 14:41:25 | 製袋機のエンジニアな日記

こんにちは!(株)ムラタの村田洋介です!

 

来週からは近隣の公共施設が新型コロナ対策をしたうえで、再開すると知らせがありました。

少しずつ日常が戻ってきていると感じます。

 

さて、スタッフの西ヶ谷が少しずつホームページを更新しています。

(株)ムラタのHPを見る

少しずつ工夫をしながら更新していますが、私の注目ポイントは『社内のこと』のページです。

『お知らせ』と『社内の取り組み』を合わせたページになります。

少しずつではありますが、毎週どこかに変更があります。

 

ここでもPCDAが回っています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漏電の原因!!

2020-06-05 14:26:02 | 製袋機のエンジニアな日記

こんにちは!(株)ムラタの村田洋介です!

 

6月に入り製袋機の不具合でのお問い合わせを多くいただいております。

多くは『ブレーカーが落ちる』と言うことで、一つ一つ確認してもらい原因を特定してきます。

 

さて、前述の通り対応しましたが、原因は『ブロア』、『後部モータ』、『ヒーター』でした。

ヒーターは確率的には大きいのですが、『後部モータ』、『ブロア』は原因となります。

とくにインバータの付いていない後部モータは25年以上使わている機種なので交換が必要になります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋の視覚化

2020-06-04 19:28:55 | 製袋機のエンジニアな日記

こんばんは!㈱ムラタの村田洋介です!

 

製袋機のトラブルに関するお問い合わせあを多くいただいております。

ひとつづつ丁寧に対応しております。

 

これもリモートワークですね!!

 

さて、社内では製袋機の試運転が行われております。

その中で試験的に連続運転にて製袋機のデータを取ることを行いました。

5秒間隔に製袋機の稼働情報をSDカードに蓄積していきました。

ショット数と生産枚数をグラフにしました。

緑色は時間ごとのショット数です。

60~73ショットにて製袋を行いました。

 

また斜めの赤い線は製袋枚数です!

 

その他にも製袋機よりデータを蓄積していっています。

またこのデータはお客様の要望でカスタマイズ可能となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折機のオーバーホール!

2020-06-03 09:24:53 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!(株)ムラタの村田洋介です!

昨日は静岡県にてお打ち合わせを行いました!

 

〇水常務様、〇月課長さま、お時間を頂きありがとうございました!!

そのまま神奈川に戻りまして別件の打ち合わせを行いました!

 

さて、本日はオーバーホール依頼の折機が送られてきました!

▲太洋商会製の1000型折機です!

折機は構造は単純です。

しかしベルトが多数あり、それらの張力が軸を摩耗させます。

ベアリングで受けてはおりますが、それでも長年使っていると軸の摩耗があります。

 

今回も機械的電気的にしっかりとオーバーホールをしていきます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1350型製袋機の出荷!

2020-06-02 08:54:11 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日は相生電子工業の矢島社長が社長就任の挨拶にご来社頂きました!

初めての来社と言うこともあり工場内をご案内しました。

これからもご活躍を期待しております!!

 

さて、昨日は製袋機の出荷がありました!

製袋機以外の部品、装置、改造工事について、5月は前年同月に比べ問い合わせ件数が100%を大きく超えました。

また製袋機の新規案件についても、動きが出てきています。

 

お客様の製造は少しずつ戻りつつあると感じる一方、仕入先ではまだ厳しい状況にあると聞いています。

これは自動車関連部品の影響が大きいように感じます。

 

㈱ムラタでは業務に支障がでないよう対応をしっかりと対応を取っております!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古1350型製袋機のカッター上下レバーの交換!!

2020-06-01 08:55:14 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

本日はさかわ次世代経営者研究会のメンバーである相生電子工業・矢島さんが社長に就任しました。

朝からLINEグループにはお祝いのメッセージが多く届いておりました!

メンバーがハッとするような発言をする矢島社長です。

これからも益々の活躍を期待します!!

 

さて、1350型製袋機中古製袋機の出荷があります。

出荷まで新型コロナの影響で時間があったので、試運転に多くの時間を割くことができました。

そこで発見したのが、カッター上下レバー用に入っているノックピン(テーパーピン)が折れていることに気が付きました。

そこで㈱ムラタの判断としては、該当部分を新しいものに交換することです。

新しく軸を作り直し、レバーも新規設計の新しいものに交換しました。

ここは新規設計ではノックピンを使っておりません。

過去にも同様の不具合が発生した形跡が確認できるので、全所有者は大変だったのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする