日本画 のカテゴリにタイトルを「金箔」とした記事で
京都 河原町五条の 中塚金属箔粉工業株式会社で
撮影させていただいた金箔の写真を掲載しました。
日本画の記事には、詳しい写真を載せました。
イコンの光背は金ですから、参考になると思います。
イコン画家の白石孝子さんに
「箔屋が金箔シールを私にしか売らないって言うのよ」と
オリエント美術館のイコン教室内で何度も言われて驚いたことがありました。
「この金箔シールは私からしか買えないのよ」とも言われていました。
今でも金箔の独占販売をされているのでしょうか?
欲深なイコン画家からは、とても宗教画は習えません。
画材の知識のない人をオリエント美術館に紹介して後悔しています。
山陽新聞に白石さん自ら、正統なイコン画家と売り込んでいましたが、
金箔の独占販売をするのが
正統なイコン画家なら、日本正教会はおかしな宗教団体だなと
イコン教室内でも話しました。
中塚金属箔粉工業株式会社では、個人的に箔の購入ができます。
白石孝子さんが言われたような、
特定な個人のみにしか販売することはありえません。
誰でも購入できます。
私が昨日購入した金の含有率が高い五毛色は100枚で21000円でした。
かなりお安いです。
10枚単位で販売してくださると思いますが、
なるべく100枚で注文した方が、まとまりがよいそうです。
電話注文もできます。
中塚金属箔粉工業株式会社
〒600-8028
京都府京都市下京区寺町通松原下る植松町728
075-341-0351
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/2f29560aea35af358bfba6b109aebe2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/da2bb3a36573fc32bf954fd481cc7a02.jpg)
京都 河原町五条の 中塚金属箔粉工業株式会社で
撮影させていただいた金箔の写真を掲載しました。
日本画の記事には、詳しい写真を載せました。
イコンの光背は金ですから、参考になると思います。
イコン画家の白石孝子さんに
「箔屋が金箔シールを私にしか売らないって言うのよ」と
オリエント美術館のイコン教室内で何度も言われて驚いたことがありました。
「この金箔シールは私からしか買えないのよ」とも言われていました。
今でも金箔の独占販売をされているのでしょうか?
欲深なイコン画家からは、とても宗教画は習えません。
画材の知識のない人をオリエント美術館に紹介して後悔しています。
山陽新聞に白石さん自ら、正統なイコン画家と売り込んでいましたが、
金箔の独占販売をするのが
正統なイコン画家なら、日本正教会はおかしな宗教団体だなと
イコン教室内でも話しました。
中塚金属箔粉工業株式会社では、個人的に箔の購入ができます。
白石孝子さんが言われたような、
特定な個人のみにしか販売することはありえません。
誰でも購入できます。
私が昨日購入した金の含有率が高い五毛色は100枚で21000円でした。
かなりお安いです。
10枚単位で販売してくださると思いますが、
なるべく100枚で注文した方が、まとまりがよいそうです。
電話注文もできます。
中塚金属箔粉工業株式会社
〒600-8028
京都府京都市下京区寺町通松原下る植松町728
075-341-0351
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/2f29560aea35af358bfba6b109aebe2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/da2bb3a36573fc32bf954fd481cc7a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/d188f4af5efdc72a58cb0c8e2f5d14f0.jpg)