今年は、お友達や親戚にも桃を贈ったのですが、
桃をいただくことも多くて、
すごく幸せ💝 を感じています。
今朝は両親が、お世話になった方から
川中島という白桃をいただきました。
冷蔵庫にもあった白鳳をリカーに漬けて
川中島は母にも持って行って食べさせたいです。
焼酎漬けの桃を、豚肉のソテーのソースにするとおいしいです。
こちらは、庭のイチヂクをリカー漬けにしようと思います。
砂糖は少なめに入れて、
イチヂクが樹で熟したら
次々と、この瓶に入れていくやり方にします。
焼酎漬けも保存食ですね。
母の入院で、とても助かったのが
ファイトケミカルスープもよかったのですが、
ずっと食べていて、効果的だったのは、
ぬか漬けや甘酒でした。
この暑さとくたびれで、
いつもなら口角炎になるのですが、
今年はなっていません。
肉をたくさんとるより、
ぬか漬けや甘酒、たくさんの野菜は
はるかにくたびれには効きますね。
肉は筋肉を作るにはよい、
でも、疲れをとったり、
体調維持には
野菜がとてもいいことがわかりました。
菜食主義にはならないと思いますが、
野菜中心の食生活を続けようと思います。
桃をいただくことも多くて、
すごく幸せ💝 を感じています。
今朝は両親が、お世話になった方から
川中島という白桃をいただきました。
冷蔵庫にもあった白鳳をリカーに漬けて
川中島は母にも持って行って食べさせたいです。
焼酎漬けの桃を、豚肉のソテーのソースにするとおいしいです。
こちらは、庭のイチヂクをリカー漬けにしようと思います。
砂糖は少なめに入れて、
イチヂクが樹で熟したら
次々と、この瓶に入れていくやり方にします。
焼酎漬けも保存食ですね。
母の入院で、とても助かったのが
ファイトケミカルスープもよかったのですが、
ずっと食べていて、効果的だったのは、
ぬか漬けや甘酒でした。
この暑さとくたびれで、
いつもなら口角炎になるのですが、
今年はなっていません。
肉をたくさんとるより、
ぬか漬けや甘酒、たくさんの野菜は
はるかにくたびれには効きますね。
肉は筋肉を作るにはよい、
でも、疲れをとったり、
体調維持には
野菜がとてもいいことがわかりました。
菜食主義にはならないと思いますが、
野菜中心の食生活を続けようと思います。