上信国境池の平湿原・・・今年もやってきました。きょねんは湿原の木道の上を歩いただけ。
今年は朝早く行って一周りしよう。東御町から地蔵峠に、池の平駐車場へ。
いつもは湿原のほうから歩き出しますが今日は山のほうから。
見晴らし散歩道、雷の丘、雲上の丘と歩いて行きます。道端の山野草がきれいです。
池の平湿原、鏡池、木道が見えます。

駐車場(2061m)、雲上の丘(2110m)、見晴岳(2095m)、三方ヶ峰(2040m)と周ってきました。
コマクサはもう盛りを過ぎていました。キアゲハ、クジャクチョウに遇いました。ラッキー
忠治の隠岩のあたり。鏡池です。このへんでパンと水にします。
ところで忠治の隠岩ってどういうことでしょうか。食べるものもないこんなところで隠れたなんて。

忠治の隠岩から東に向かい、放開口からアヤメ東歩道という山道に入りました。初めての道です。
シシウドが人の背丈より高いです。

池の平湿原の東端の尾根道から水ノ塔山(2202m)が見えます。赤く崩落した尾根は水ノ塔山から東篭ノ登山(2227m)へと続く七千尺尾根。
登山道はなぜか崩落崖ギリギリにあるそうです。雨が続いたり積雪したりしたら近づかないほうがイイですね。

花や蝶にいっぱい遇いました。ここは雲上の楽園です。
今年は朝早く行って一周りしよう。東御町から地蔵峠に、池の平駐車場へ。
いつもは湿原のほうから歩き出しますが今日は山のほうから。
見晴らし散歩道、雷の丘、雲上の丘と歩いて行きます。道端の山野草がきれいです。
池の平湿原、鏡池、木道が見えます。

駐車場(2061m)、雲上の丘(2110m)、見晴岳(2095m)、三方ヶ峰(2040m)と周ってきました。
コマクサはもう盛りを過ぎていました。キアゲハ、クジャクチョウに遇いました。ラッキー

忠治の隠岩のあたり。鏡池です。このへんでパンと水にします。
ところで忠治の隠岩ってどういうことでしょうか。食べるものもないこんなところで隠れたなんて。

忠治の隠岩から東に向かい、放開口からアヤメ東歩道という山道に入りました。初めての道です。
シシウドが人の背丈より高いです。

池の平湿原の東端の尾根道から水ノ塔山(2202m)が見えます。赤く崩落した尾根は水ノ塔山から東篭ノ登山(2227m)へと続く七千尺尾根。
登山道はなぜか崩落崖ギリギリにあるそうです。雨が続いたり積雪したりしたら近づかないほうがイイですね。

花や蝶にいっぱい遇いました。ここは雲上の楽園です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます