彩の国・・・比企丘陵の嵐山町・・・都幾川のほとり・・・菅谷館跡・・・桜の季節の散歩です。
「菅谷館跡」は都幾川の河岸段丘に沿って土塁、空壕がそのまま残る中世の城郭です。
鎌倉時代にこの地を支配した畠山重忠の居館跡といわれますが確かなことは定かでありません。
越冬するタテハチョウ経ち・・・春が来ると舞い踊ります。
アセビの花に吸蜜に来た・・・アカタテハ・・・表翅を開いてくれません。
アセビの花に吸蜜に来た・・・テングチョウ・・・表翅を開いてくれません。
タンポポの花蜜を吸う・・・キタテハ・・・
一期一会・・・今日も自然の中で生かされています・・・今日の日にありがとう。
「菅谷館跡」は都幾川の河岸段丘に沿って土塁、空壕がそのまま残る中世の城郭です。
鎌倉時代にこの地を支配した畠山重忠の居館跡といわれますが確かなことは定かでありません。
越冬するタテハチョウ経ち・・・春が来ると舞い踊ります。
アセビの花に吸蜜に来た・・・アカタテハ・・・表翅を開いてくれません。
アセビの花に吸蜜に来た・・・テングチョウ・・・表翅を開いてくれません。
タンポポの花蜜を吸う・・・キタテハ・・・
一期一会・・・今日も自然の中で生かされています・・・今日の日にありがとう。
※コメント欄OPEN。
昨日も日向にいたのに、風が冷たくてコートを脱ぐことが出来ませんでした。
政権が可笑しいと自然まで可笑しくなるのかな?なんて思っています。
何かを感じてもらいたい。
そんな思いです。
無関心、あきらめが・・・でないように、