地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳
2019年3月、大阪の旅・・・大阪市内駅鉄めぐり・・・
大阪市西成区橘3丁目・・・南海電鉄高野線(汐見橋線)・・・「西天下茶屋駅」です。1日の乗客数123人。
西天下茶屋駅・・・1900年大坂高野鉄道津守~阿倍野(現岸里玉出)間に新設。1922年南海鉄道、1944年近畿日本鉄道、1947年南海電鉄に。
東口駅舎。レトロな雰囲気のです。建築年は不明。
西口駅舎。
対面式2面2線のホーム。改札を通って反対側のホームには行けません。
駅南側の昭和レトロな西天商店街(銀座商店街)・・・1996年放映のNHK連続テレビ小説「ふたりっ子」の舞台。
西口駅舎。
対面式2面2線のホーム。改札を通って反対側のホームには行けません。
駅南側の昭和レトロな西天商店街(銀座商店街)・・・1996年放映のNHK連続テレビ小説「ふたりっ子」の舞台。
※撮影日は3月17日。
※コメント欄OPEN。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます