久しぶりの東京・・・六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、そしてサントリー美術館で「ロートレック展」を見て、乃木神社の脇から乃木坂を赤坂方面に下りてきました。東京ミッドタウンのあたりは強いビル風が吹いていたが坂を下りてくると風が和らいでいます。
TBSテレビの「ビッグハット」。びっくり!
はっと
シチャット
今日3回目の巨大ビルとの遭遇です。この中でニュース番組なんかが制作されてんのかなあというような感想です。

この街はかつては花街、キャバレー、クラブの街でした。今はどうなんでしょうね。政界のお偉方が密議を交わした高級料亭は今もあるのでしょうか。
正面は赤坂山王日枝神社、通り越すと都立日比谷高校です。
ちょうど時分どき、オフィスから出てきたサラリーマンやOLがお昼はどこにしようかと歩いています。

こちらも昼食を摂ることにしました。このへんは居酒屋が昼は昼定食を出しています。もちろん中華料理の高級店もイタ飯屋さんもありますが昼はランチ値段です。1000円以内で腹にもたれない和定食ということで入ったのがこの店。890円。

こんな感じの店で夜に酒を飲んだら美味いだろうな。なにやら骨董品屋みたい。「○○屋の女房」という小説がありました。店の名前もそんな感じ。
TBSテレビの「ビッグハット」。びっくり!



今日3回目の巨大ビルとの遭遇です。この中でニュース番組なんかが制作されてんのかなあというような感想です。

この街はかつては花街、キャバレー、クラブの街でした。今はどうなんでしょうね。政界のお偉方が密議を交わした高級料亭は今もあるのでしょうか。
正面は赤坂山王日枝神社、通り越すと都立日比谷高校です。
ちょうど時分どき、オフィスから出てきたサラリーマンやOLがお昼はどこにしようかと歩いています。

こちらも昼食を摂ることにしました。このへんは居酒屋が昼は昼定食を出しています。もちろん中華料理の高級店もイタ飯屋さんもありますが昼はランチ値段です。1000円以内で腹にもたれない和定食ということで入ったのがこの店。890円。

こんな感じの店で夜に酒を飲んだら美味いだろうな。なにやら骨董品屋みたい。「○○屋の女房」という小説がありました。店の名前もそんな感じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます