今日で
GWが最後ですね。
今年のGWは
掃除三昧でした。
有意義なお休みでした。
ありがとうございました。
明日から営業再開します。
GW中も
オンライショップからたくさんのご注文を
誠にありがとうございました。
発送は随時行いますが
少しお待たせするかもしれませんが
ご了承ください。
さてさて
東ティモールツアーの続きです。
マウベシまで到着しました。
ここには
学校がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/b0c33e441b8ee73636fc1fbe78cbaf5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/d9852a159ef3cd1dbb0f8e14af3d30a6.jpg)
日本の支援が入っているようです。
あいにく休みだったので
教室をちょっと覗かしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/e6eefbac525431122e592e830d53d029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/3a8ba5cabc95bf3fb216b7a8bc22c452.jpg)
マウベシの街から
実際にコーヒーを栽培されている集落に移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/db41110af4520938181d50ffcf94084b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/5ef423bcafb12bb2fc6caecbf185111c.jpg)
「ここホンマに通れるの?」
という急な坂とガタガタ道を移動。
トヨタ車のパワーを実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/701891a80965e82d335708f0d919b57d.jpg)
途中すれ違った子供たち
車で行けるところまでいって
そこから今回泊まらせていただくロビボ集落までは
徒歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/93/17a8d00aa826eaf2c8531f0d1e1d4ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/c1f5b42e5c8c00f4aa525d4dae617729.jpg)
途中川があったり、もちろん坂があったり
なかなかな道のりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/6336d62922a702f0c177ae793c8ca118.jpg)
ロビボの方が水、食料などの荷物を運ぶ手伝いをしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/d7c5dbb63ca80fc4909dedce0b145f4f.jpg)
到着したロビボ集落です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/ecd1a9f4c7184e673046bcfdb45ba7f8.jpg)
電気は2、3年前に通ったのですが
ガスはないので台所はカマドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/841eae282bcd1a6c627b536f69bed5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/21f3a113745115ca095548cfaaa4c263.jpg)
興味津々で集まってきてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/659ec6db85c7435591fa6252ef3979a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/6dd1ee7dcb6719135913d083ff2d80be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/de3113a58f7eef495aa440f89442be03.jpg)
室内はこんな感じで
飾りが可愛らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/4cc8fb952bd7bfaae35ea03f0aad2897.jpg)
石の柱のデザインが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/9450c33150434a5d6777fcbde1210e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/dd6656b3ca329d6836bc2152484a3d6f.jpg)
味付けは辛くなく食べやすくて美味しいです。
実際に集落でのホームステイが始まります。
続く。
GWが最後ですね。
今年のGWは
掃除三昧でした。
有意義なお休みでした。
ありがとうございました。
明日から営業再開します。
GW中も
オンライショップからたくさんのご注文を
誠にありがとうございました。
発送は随時行いますが
少しお待たせするかもしれませんが
ご了承ください。
さてさて
東ティモールツアーの続きです。
マウベシまで到着しました。
ここには
学校がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/b0c33e441b8ee73636fc1fbe78cbaf5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/d9852a159ef3cd1dbb0f8e14af3d30a6.jpg)
日本の支援が入っているようです。
あいにく休みだったので
教室をちょっと覗かしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/e6eefbac525431122e592e830d53d029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/3a8ba5cabc95bf3fb216b7a8bc22c452.jpg)
マウベシの街から
実際にコーヒーを栽培されている集落に移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/db41110af4520938181d50ffcf94084b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/5ef423bcafb12bb2fc6caecbf185111c.jpg)
「ここホンマに通れるの?」
という急な坂とガタガタ道を移動。
トヨタ車のパワーを実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/701891a80965e82d335708f0d919b57d.jpg)
途中すれ違った子供たち
車で行けるところまでいって
そこから今回泊まらせていただくロビボ集落までは
徒歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/93/17a8d00aa826eaf2c8531f0d1e1d4ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/c1f5b42e5c8c00f4aa525d4dae617729.jpg)
途中川があったり、もちろん坂があったり
なかなかな道のりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/6336d62922a702f0c177ae793c8ca118.jpg)
ロビボの方が水、食料などの荷物を運ぶ手伝いをしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/d7c5dbb63ca80fc4909dedce0b145f4f.jpg)
到着したロビボ集落です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/ecd1a9f4c7184e673046bcfdb45ba7f8.jpg)
電気は2、3年前に通ったのですが
ガスはないので台所はカマドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/841eae282bcd1a6c627b536f69bed5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/21f3a113745115ca095548cfaaa4c263.jpg)
興味津々で集まってきてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/659ec6db85c7435591fa6252ef3979a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/6dd1ee7dcb6719135913d083ff2d80be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/de3113a58f7eef495aa440f89442be03.jpg)
室内はこんな感じで
飾りが可愛らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/4cc8fb952bd7bfaae35ea03f0aad2897.jpg)
石の柱のデザインが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/9450c33150434a5d6777fcbde1210e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/dd6656b3ca329d6836bc2152484a3d6f.jpg)
味付けは辛くなく食べやすくて美味しいです。
実際に集落でのホームステイが始まります。
続く。