滞在4日目、初日に下宿代を支払うため到着時に、已む無く空港内の銀行で
両替をしましたが、銀行はレートが悪いので必要なだけしか替えませんでした。
それで今日は明洞に両替に出かけました。今日より円高だったはずの
14日が1万円が9万7千ウォン、今日は10万4千4百ウォンでした。同じ
だと仮定しても銀行が低いのが一目瞭然です。
出たついでにソウルにくるといつも写す世宗大通り定点で写真を取りました。
イ・スンシン将軍と世宗大王、景福宮と北岳山が一望できる場所です。
今日は曇って空も山もぼんやりしていました。
ところでまだお伝えしていなかったかもしれませんが、私の滞在中のソウルでの
宿泊は、8年前の語学留学時にお世話になった下宿です。学生の動きが大きく
なる学年末を待って、部屋を確保してもらいました。朝・夕の食事つきで、1か月
の下宿代は55万ウォンです。
節約すれば日本で1カ月生活するより安上がりに暮らせます^^;
スマホの契約を済ませてさあ留守家族と連絡を取ろうとしたら、ラインの音声が
通じないとか、実は本体の電話すらかからなかったとか、細々気にかかることは
ありますが、ラインの文字機能は使えるので連絡は可能ですし、普段から電話は
しない方だから・・・なんとかやれるだろうと思います。
楽しみに来たと思ってくださっている方が多いと思いますが、楽しむためには
色々苦労も付き物で、それは承知の上でそれでもまだ知りきれていない韓国
ソウルを楽しみたいと思っている私です。
いつも取りとめない話で恐縮です。こんなハルモニ(婆さん)のソウル滞在の
記録ですが、よろしかったらずっとおつきあいください。