名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

40歳定年制とは?仕事がなくなる2つの理由

2015-03-18 | 労働ニュース
40歳定年制とは?仕事がなくなる2つの理由
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック企業対策、法案を閣議決定 新卒求人拒否可能に

2015-03-18 | 労働ニュース
政府は17日、若者を酷使する「ブラック企業」対策などを盛り込んだ「若者雇用対策法案」を閣議決定した。今国会で成立すれば、今年10月から段階的に実施する。

 ハローワークは原則全ての求人を受理しなければならないが、残業代不払いなど違法行為を繰り返す企業の新卒求人は一定期間拒むことができるようになる。

 また、就職活動中の学生が希望した場合、過去3年間の離職者数や有給休暇の取得状況、残業時間の実績など職場の情報を提供するよう

ブラック企業対策、法案を閣議決定 新卒求人拒否可能に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<シャープ>賃金削減へ…5月の中期計画盛り込み

2015-03-18 | 労働ニュース
シャープは18日、社員の賃金を減らす方向で本格検討に入った。テレビや太陽電池事業などの不振で2015年3月期連結決算で2500億円に迫る最終(当期)赤字を計上する見通しとなったためで、削減幅は数%になるとみられる。5月中旬に発表する中期経営計画で明示し、できる限り早期に実行する
毎日新聞
<シャープ>賃金削減へ…5月の中期計画盛り込み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ大企業は、学生をダマして入社させる?「本当の職場」を隠し、離職率を高める愚かさ

2015-03-18 | 労働ニュース
今回は、インターンシップの功罪についてまとめてみたいと思います。

 インターンシップには、大きく分けて2種類あります。ひとつは、学生を実際に職場に入れて、実際の業務の一端に参加させるタイプ。そしてもうひとつは、会議室や研修施設で、学生だけを集めて行うワークショップタイプです。前者は数週間、後者は1日~数日というものがメインです。

 両者の最大の違いは「実際の職場に放り込むかどうか」という点です。一般的に日本企業では後者のワークショップ型が人気で、特に大企業ほどそういう傾向が強いように思います。ちなみに筆者は後者のタイプを「お客様インターン」と呼んでいます。お客様を自宅に呼んだ場合、普通は客間か居間でお茶を出し、寝室や台所には案内しません。それと同じようなものです。

 なぜ日本企業はお客様インターンが好きなのかというと、単純に職場を見せたくないからです。どんなに優良企業であっても、職場には外部の人間には見せたくない面

なぜ大企業は、学生をダマして入社させる?「本当の職場」を隠し、離職率を高める愚かさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「残業代ゼロ」の対象業務「原則自由」 経済同友会提言

2015-03-18 | 労働ニュース
経済同友会は17日、長く働いても残業代などが払われない新しい働き方の対象業務について、「過度に限定せず、個別企業の労使で話し合って適切な業務を設定することが妥当」とする提言を発表した。活用しやすくするため、例外を明確にしたうえで原則、自由にするべきだと主張した。


「残業代ゼロ」の対象業務「原則自由」 経済同友会提言
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする