18日に発表になった1ヶ月予報です。
う~ん、寒気が西回りでやってくる予想が顕著になっています。
降水量は日本海側の広い範囲と北海道、東北地方全体で平年よりも多いと予想されています。
これに対応するように日照時間が少ないと予想されている地域が広がっています。
北日本では太平洋側も含めて晴れの天気が少ないということでしょうか?
予想降雪量は北日本で平年よりも少ないと予想されています。
これを踏まえて僕が住んでいる新潟県はというと・・・
向こう1週間は気温が高いので山沿いも含めて降雪は望み薄。
12月に入ってからが本番でしょうか・・・。
この冬はラニーニャ現象に伴う注意喚起が発表されています。
今シーズンも平年より温かい日が続いていたかと思うと突然の寒波と大雪・・・
なんてことになりそうな気がしています。