今日も暑いですね。
梅雨時とは感じられません。
初夏のような暑さです。
午後からふるさと公園へ行ってみました。
そこから、3日から「ため池」の畔(堤)を切って溜まった水を流す工事、終わったようなのでカメラを向けてみました。
昔は棚田がきれいだったのに、耕作放棄して草茫々になっている斜面に今回の工事で草を刈った場所が見えます。
「ため池」です。
畔(堤)を切った場所に青いものが見えます。
排水口でブルーシートを敷いて、水が上手く流れるようにしたということです

拡大してみます

もうちょっと拡大(カメラではここまで、限界です)

カメラを振ると、杉やんの住む町内が一望出来ます。
周りを山に囲まれて・・・70戸、250人余りが暮らしています。
緑に囲まれて、田植えが終わったこともあり、わがふるさとは今、長閑で静かです

今夜は、農家の問題(稲作の担い手)の件で打ち合わせです。
(難しい問題です)
梅雨時とは感じられません。
初夏のような暑さです。
午後からふるさと公園へ行ってみました。
そこから、3日から「ため池」の畔(堤)を切って溜まった水を流す工事、終わったようなのでカメラを向けてみました。
昔は棚田がきれいだったのに、耕作放棄して草茫々になっている斜面に今回の工事で草を刈った場所が見えます。
「ため池」です。
畔(堤)を切った場所に青いものが見えます。
排水口でブルーシートを敷いて、水が上手く流れるようにしたということです

拡大してみます

もうちょっと拡大(カメラではここまで、限界です)

カメラを振ると、杉やんの住む町内が一望出来ます。
周りを山に囲まれて・・・70戸、250人余りが暮らしています。
緑に囲まれて、田植えが終わったこともあり、わがふるさとは今、長閑で静かです

今夜は、農家の問題(稲作の担い手)の件で打ち合わせです。
(難しい問題です)