カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

「紫陽花」と「あさがお」

2018-06-11 20:46:45 | 身辺雑記
6月は紫陽花が似合います。
紫陽花は合併前は「村花」でした。
杉やん家にも紫陽花がたくさん植わっていますが、やっと咲き始めました。
(赤系統は見えず、青と白色が多いナ)


あさがおです。
昨日と全く同じで、咲くべきか、もうちょっとこのままでいようかという感じで、なかなか咲こうとしません。
「天上の蒼」で、花は澄んだブルーです。
明日あたり咲いてくれるかナァ~。
(つぼみがたくさんあり、咲き始めたら、場所が人目に触れるところなので、大いに楽しませてくれるでしょう)


カミさん、勤めから夕方4時前に帰ってきてすぐに畑へ直行です。
ナス1本1本に支柱を添わせて立てて紐で結ぶ仕事です。
(よくまぁ、体が動きます)


Webで調べたら「100分de名著」は4回連続で、今夜が2回目の放送ということでした。
カミュの「ペスト」です。
若い20代の時に文庫で読んで、後で全集10巻を買いました。
写真は、その第4巻「ペスト」です。
(「異邦人」といっしょに、また読み返してみよう・・・)


今、9時20分、Eテレの「100分de名著」まであと1時間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県知事選結果

2018-06-11 14:17:50 | 身辺雑記
号外が出ました。
昨日の新潟県知事選挙
「新潟日報」は朝刊休刊日でしたが、注目された県知事選挙結果報道のため、号外が発行されました。
投票率は前回より上がって58.25%、この数字が注目されたわりに高かったのかどうか分かりません・・・。

期待した女性知事の誕生はなりませんでした。


『昨日で終わりです』
「えっ?」
会場入り口で後片付けしている人に言われちゃいました。

県展上越店、終わっていました。
チコちゃんではないが叱られちゃいますね。
『ボーっと生きてんじゃねーよ』


お昼は久し振りに台湾料理の「福龍亭」でした。


今夜はNHKEテレの「100分de名著・カミュ」を見ます。
若い時にカミュの「異邦人」「ペスト」「シシフォスの神話」などを読みました。
夜の10時25分からで遅いですが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする