夜になり時々窓を開けて空を見るが、曇っていて真っ暗で何も見えずの時間が過ぎていく。
9時前後に雲の隙間から(部分食の)月が見えた
雲に邪魔されながらの月を追うが、肝心の惑星食を捉えることが出来なかった。(雲が時々邪魔をしたこと、デジカメでのピント合わせがうまくいかなかったことで、ピンボケの写真ばかりになってしまった。望遠でのピント合わせが上手くいっていれば、442年ぶりの惑星食を撮れていたかもしれないが。
ダメだと思っていた皆既月食と惑星食、完璧に見れたわけではないけど部分食だけでも見れて良かった