カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

冷たい雨が降る

2022-11-16 18:00:21 | 身辺雑記

時折り、冷たい雨が降る寒い一日でした。

11月も半ばになり、いつ雪の便りがあってもいい季節になってきました。

冬囲いで残っているのは、狭い花壇のバラだけです。カミさんの剪定待ちです。(まぁ、急ぐことなないでしょう)

 

おうち時間で、使用済み切手の整理をコタツに入っておこないました。

鉄道関係の切手です。

古切手(使用済切手)、鉄道模型(Nゲージ)の我楽多の整理を今冬にやっていきたいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知機能検査に行ってきました

2022-11-15 17:12:46 | 身辺雑記

来年、運転免許証の更新です。

免許有効期限満了日が75歳以上の人を対象に、更新期間が満了する日前6ヵ月以内に認知機能検査と高齢者講習を受ける必要があるということで、市内の指定された自動車学校へ行ってきました。

今日は認知機能検査で、30分ほどで終わり、結果は2週間ほど後にはがきで郵送されるということでした。

ペーパーによる検査で、記憶力などを試される頭の体操的なものでした。今日検査を受けた人は、杉やん含め4人でしたが、終わって『なかなか、思い出せないもので、記憶力はなくなっている』と誰もが言っていました・・・。(杉やん、検査に自信ナシ、認知症の症状?がなければイイのだが・・・)

近所の知り合いから、今年もネギをもらいました。

我が家にも植えてあるのですが、こうは大きく育っていません。

(ありがたいことです)

感謝です。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越新幹線開業40周年

2022-11-14 17:12:19 | 身辺雑記

昨日の新潟日報に、上越新幹線開業40周年記念の記事が載っていました。

開業は11月15日で明日になります。

東京に行く時はいつも、ほくほく線(北越急行)で越後湯沢駅に行きこの上越新幹線を利用していました。

また、今は大学生になった孫のkちゃんが小さい時に、新幹線を見に越後湯沢駅へ行ったものでした。(なつかしい思い出になっています・・・)

ほくほく線(北越急行)は平成9年3月22日開業で、今年25周年になりました

もう今は、大きくなった孫ちゃんと、虫川大杉駅(ほくほく線の停車駅)と越後湯沢駅を往復することはなくなりましたが、いつかまた、4匹のサムライ(孫ちゃんで男4人)と、越後湯沢へ温泉にでも入りに行きたいですね。(夢のまた夢か・・・ナ)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の簡易水道掃除

2022-11-13 17:22:46 | 身辺雑記

今は市営の水道が完備されていますが、その前は、近所同士で山の清水(湧き水)を溜めて簡易水道として使用していました。祖父の時代で7軒ありましたが、今は5軒で生活水としてでなく、家の外に蛇口を付けて洗い水用として使っています。

春と秋に、その昔の水道を掃除しています。

今日は秋の掃除をする日で、当初、午後にすることになっていましたが雨予報で午前中にすることになりました。

(午前にして正解でした)

午後になって予報通り雨になり、雨具着用での作業とならずに午前中で終わすことが出来ました。

昔は作業終了後に「水がいっぱい出るように」「美味い水が出るように」と、当番の家でお酒を飲んだものですが今は用意した缶ビール1本を持ち帰ることにしています。

春の簡易水道掃除

 

夕方4時過ぎになり、雨が強まり、暗くなって室内灯を点けました。

雨音が屋内にいても強く聞こえています。

コタツに入って、今日から始まった大相撲のテレビ観戦です。(横綱不在の場所のようです。相撲ファンでないので、誰が優勝するのかは興味はありませんが)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかいけど暗いかな

2022-11-12 17:09:21 | 身辺雑記

今日は一日晴れてイイ天気でした。

羽目板をしてあるので、部屋の中はあったかいけど、曇っている日は暗く感じます。(今日は晴れていたので、日中、いつもよりは暗く感じましたが、灯りが必要なほどの暗いという感じではなかったです)

座敷側は、日中は戸を開けることはないので、羽目板を6段取り付けてあります。居間側で、外へ出ることもある方の側は出入りが出来るように羽目板を取り付けてありません。

明日は気温が上がらず寒い一日(午後は雨)になるようです。

明日は、昔、近所7軒(今は5軒)で山の清水(湧き水)を利用した簡易水道の清掃作業です。(今は生活水としてではなく、洗い水として使用)

作業中は晴れていて欲しいですが。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする