カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

静か過ぎます

2024-01-26 17:37:08 | 身辺雑記

70戸余りの少子高齢化が進む集落です。

今日も時折り雪が降る寒い一日でした。

午前中は、コタツに入ってテレビのワイドショーを見たり、PCでPhotosyopElementsの学習などをして過ごし、午後から街へ出て書店巡りをしてきました。街も雪の影響か、人出は少なかったですね。

書店では新刊コーナーでどんな本があるのかチェックしたり、書店での売れ筋の本を確認したりしましたが購入はせずに、文具コーナーでゲルインキボールペンの替芯2本買ってきました。(ボールペンはゲルインクのモノを使っています。0.4㎜、0.5㎜、0.7㎜、1.0㎜の赤と黒です。使い勝手がイイですネ)

行く時も帰りも、集落では人の姿を見ることはなかったです。静かです・・・。

小降りでしたが冷たい雪のせいで外へ出ずにいるのでしょう。

(みんな、家の中で、コタツに入って丸くなっているのかナァ・・・)

 

歌謡曲でも流して賑やかにしたいですが、今年に入って一度もCDを聴いていません。孫ちゃんが来て泊まる部屋になっていますが、今年になって、部屋が利用されたのはまだ一回だけです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大雪」の心配はなくなる

2024-01-25 17:33:55 | 身辺雑記

朝から寒い一日でした。

雪は降ってはいましたが、小降りで大きく積もることはなく、除雪車も回ってはきませんでした。

日課になっている、朝の「雪かき」作業はお休みです。

「大雪注意報」も午前中には解除になり、大雪の心配はしないで良くなりました。

毎日がこたつ時間続き運動不足です。夕方、集落内を歩いてみました。(目的があるわけでなく、運動のためです・・・)

今日は読書は休みです。パソコンでPhotoshopElementsの学習でした。レイヤーを使っての写真加工を参考書片手に勉強ですが、時間が経つのが早いですネ。あっという間に昼になり、あっという間に夕方になっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田そのこ「52ヘルツのクジラたち」

2024-01-24 19:55:47 | 身辺雑記

朝方に除雪車が回ってきましたが、その後は、雪は降っても小降りで雪かきする必要はなかったですネ。

早朝に出されていた「大雪警報」が午後になって「大雪注意報」に変わって継続中です。

上越地方、予報では週末までは雪が降るようですが警報級の大雪とまではいかない気がします。

 

今日も、外へ出ずのこたつ時間で、朝から夕方までかかって町田そのこさんの「52ヘルツのクジラたち」を読み切りました。2020年の作品で、当時、話題になっていましたが読書意欲が薄れていた時期で本離れしていました。

8章からなる260ページの単行本でしたが、内容も展開も良くて読みやすく、引き込まれ一気に読み切りました。

3月1日に映画化され公開されます。もちろん観に行く予定ですが、地元の映画館であるJmax上越の公開予定作品をWeb上で確認してみると紹介されていません。他の作品は紹介されているのに、この「52ヘルツのクジラたち」はありません。(上越では上映されないんだろうか?・そんなことなないと思うのだが・・・)

本日2回目のブログ更新でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季最強寒波

2024-01-24 09:04:17 | 身辺雑記

夜明け前、フトンに入っていたらガァガァの音と軽い揺れで目が覚めました。

昨日から、最強寒波で大雪になると言われていたので、除雪車が入って来たな、と、すぐに理解できました。

起きて外を見ると、雪は降っていませんが、20cm足らずの降雪があり、道路は除雪車が回ってきた跡が残っていました。

空気は冷たく、電線に付着した雪が凍っていたり、道路の雪が凍っていて、歩くとバリバリと割れる音がしたりしていました。ただ、外につけた蛇口に雪が積もっていましたが、蛇口を少し水を出すように開けておいたので凍らずにすんで良かったですネ。

朝食後、1時間ほど、玄関前に除雪車が除雪できなく残していった雪を、スノーダンプを使用して、家の前のU字側溝に除排雪作業をおこないました。(冬に、除雪車が回って来たときは、いつもおこなっている仕事です。雪が降った朝の日課のひとつです)

午前9時を回りました。

今、雪は降っていませんが、午前5時7分に上越地方に出された「大雪警報」は継続中です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉井光「世界でいちばん透きとおった物語」

2024-01-23 15:36:14 | 身辺雑記

上越地方に、午前10時25分「大雪注意報」が出され、今(午後3時過ぎ)も継続中です。

寒いですが雪は降っていません。ときどき、小雨やみぞれが降りますが、道路が白くなるということはありません。

テレビからは、大雪の情報が流れていますが、今のところは「アラシノマエノシズケサ」といった感じです。

昨日、羽目板を追加しました。今日は、夕方になったら、家の外壁にある水道(山の湧き水使用の近所5軒共同の簡易水道)蛇口の凍結防止で少し開いて流すようにしておきたいと思います

 

おうち時間、コタツ時間で「世界でいちばん透きとおった物語」を読み終えました。文庫本で、233ページ、13章からなる短編小説で読みやすかったですネ。家で電話やお茶タイムなどの用があっても章単位で読めたので、久し振りに一作品を一日で完読できました。

本の題名の意味について、自分として、ある程度?は理解できましたが・・・。

家族愛は感じました。

映画化しても面白いんじゃないかと思いました

今晩から、明日一日、明後日まで大雪予想です。(今はまだ、その大雪の気配は感じられませんが・・・)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする