自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

道志の寒さなら簡単に作れるのですが(氷中花)

2020年12月21日 | なかま道志

朝から仕事に取り掛かっていました。

どちらかと言うと、社員に対するメッセージ書きです。

週に2本配信していますが、すでに200号近くになりました。

来年3月には仕事もENDにすることを考えています。

昨日バケツに南天などを入れて置きました。

今夜は冷えるとの予報からです。

女房も細いお月さんが見えるわよ!と言っています。

上手に撮れませんでしたが、パチリしました。

陽も上って、縁側に差し込んで来ました。

シャコバサボテンも環境があっているのか満開です。

そして、庭のバケツを見てみると凍っていました。

取り出して、青空に向けました。

今年(東京で)2回目の作品?です。

たくさん撮りましたが、ご紹介するのは少な目にしています。

2枚です。

何もせずにバケツに放り込むだけですが、あとは自然任せです。

薄い氷の片々も面白いですね。

また、水を入れて違うのをつくろうかと思っています。

一昨晩は作れなかったのですが・・・。

朝起きてコーヒーを淹れ、日記を書いて、ユーチューブの音楽を聴きながら考えごとして、時が過ぎて行きます。

部屋の要らないものを片付けなければなりませんが、その手順が分かりません。

全て必要なものに感じてしまいます。

モノには、それぞれ思い出がありますからね。

 

Hiro