頻繁に送られてくる通販カタログ紙があります。
かけ離れた通販カタログのモデルです。
あまり、実感が沸きません。
しかし、モノによってはこれ良いなと買い求めることもあります。
先日、送られてきたカタログ紙です。
「通院はこのバッグにお任せ」とあります。
最近は通勤用バッグも処分しようかと考えていました。
また、ポケットの多いベストを買い求めました。
しかし、このタイトルから、個人の趣味志向(個人情報)はバレバレですね。
気持ちも揺らつくタイトルです。
収入は年金のみで減るばかり。
増えるのは体重と診察券です。
このバッグは買い求めはしませんが、通院も多くなりました。
余分にコロナのワクチン接種も一回目が終わり、明日は二回目の接種です。
歯の手入れもマメに行っています。
次の手入れ日のハガキが届きました。
しかし、通販カタログのモデルは、細身の外人さんや若者でなく、商品にあった歳相応のモデルが必要かと思います。
甚平風なモノも紹介されていますが、モデルを私のようなオジンを使えと言いたいくらいです。
外人さんのモデルが甚平を着ても(履いても)、格好良さは敵う訳ありません。
たしかにジーンズは欲しいのですが、こんな格好良くは履けないのでしょう。
スマートじゃないモデルのカタログ紙があれば、もっと実感が沸くのですがね。
私だって、ライザ〇プに通って、昔の体型に戻りたいくらいです。
高校生時代は、毎日7000~8000mくらい泳いでいました。
当時はスマートで逆三角の体型でした。
さて、現在の様子をご紹介いたします。
種から育てた百日草が咲き始めました。
花の絶えない庭になっています。
昨日はちょっと買い物に出かけましたが、夏の雲になっていました。
帰宅後は暗雲が立ち込めています。
やはり梅雨時なんですね。
夕食は鮮魚中心です。
いつもご紹介している魚屋さんで、味は間違いありません。
もちろん、これもセットになっています。
近所でいただいたキュウリに味噌をつけて・・・。
何故か〆に餃子が出て来ました。
昼間に私が包んだ餃子です。
私も料理好きですが、先生は女房です。
先日のことですが、次男坊が帰宅し「父の日」に食パンを買ってきてくれました。
有名なパン屋さんのようです。
たしかに、ふわりとしていました。
今朝は、早朝より草むしりと一坪の畑で育てたモロッコインゲンと、トマトの初採りでした。
インゲンは売るほど収穫いたしました。
可愛いトマト類です。
今回は大玉・中玉・ミニトマトを植えています。
カラフルなサラダなりました。
自分で育てた野菜は、愛おしく美味しく感じます。
パンも焼いて、庭の梅の木から収穫した梅ジャムをのせました。
贅沢な味わいがします。
私の拙ブログも知り合いが多く見ていますので、個人情報?はバレバレになっています。
通販カタログも歳相応にモノが送られて来ます。
歳相応のモデルを使って欲しい通販カタログでした。
Hiro