気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

FMS Windows Vista 用の背景

2009年02月01日 | FMS シミュレーター
現在、Windows Vistaに対応していない、FMSですが
Dll(ダイナミック・リンク・ライブラリー)の追加で
とりあえずは動く事は出来ている私です。
しかし、背景が何もない状態になるので、
Windows VistaにインストールしてあるFMSはやっていませんでした。
主にWindows XPで練習をしていました。

そしてちょっと最近色々見ていましたら
Windows Vistaにでも使えるScenes(背景)が有りました。

FMSはフリーで出ているだけではなく、K&Sからも商品として出ています。
なので、K&Sのブログを覗くと、、、、。
http://www.ks-j.net/xo/modules/pico/content0022.html#shosai
こちらでWindows Vistaでの動作方法やVista用の背景が有りました。
今のところダウンロードに制限が無いような感じです。

早速インストール
FMS VISTA
ちょっと背面ホバ、でもPrint Screenを押す余裕が有りません^^;
この後、チュドン(笑)
まだまだ練習が足りないです。

通常にダウンロードできる背景と同じ物が有りましたので
そちらの物と見比べました。
SCNファイルに何かあるのかな?
と思いましたが違うようです。
どうやら背景画像が変更してあるようです。
具体的にはSCNファイルには、
例えば1024X1024の大きさのファイルと指定してあっても、
実ファイルは1023X123となっている物が有りました。
と言う事は、これはDllのバグ??
これを探り当てた人は凄いですね^^;

私がメインで使っている背景がK&Sのダウンロードの中に無かったので
とりあえず背景画像の変更をしたところ、上手くいくように思えましたが
まだ何かが違うようで、一部背景が表示されませんでした。
変更しようとした背景は、MFC-Bad-Schwartau
SCNファイルも結構複雑です。

現在のFMSでの練習は主にホバリング系の練習。
そして移動の練習。
先週のスーパーボイジャーEの墜落も基本ができていないため。
最近、古いビデオをみて、やはり基本練習が大切だと思いましたし(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年2月1日 フライト日記

2009年02月01日 | 日記
今週は疲れました^^;
今週突然の2回の飲み会。
2回酔い醒めぬまま飲み会が続き3日酔い(笑)
なので今週、帰宅後のラジコンは全く進んでいません。
そして今日から2月です。
ここ最近ちょっと朝の冷え込みも弱くなってきた感じです。
そして今日は高田RCパイロンレース大会。
天気予報では晴天、風は有るなぁの程度。

それでも土曜日の天候も思い出すと同じような感じの予報。
そしてその結果は強風。

なので今日は、多分飛ばせないだろうなという事で、準備もそこそこで出発。
現地に着くとやはり強風。
これはたまりません、という位です^^;

HIRO氏 新作 プレイリー
そして今日、HIRO様が新作のプレイリーを持ってきていました。
黒にJPSのロゴです。
ロータス97といったところでしょうか^^
是非とも金色のラインと、
黄色いヘルメットのパイロットが乗って欲しい機体です。
ん~~自分の作るプレイリーはマクラーレンPM4/4イメージにしようかなぁ。
でもF1だからさまになるけど、飛行機でイメージが湧かないです(汗)

開催予定だったパイロンレースは強風の為に中止となりました。
なのでほとんどの時間が火を囲んでまったりと。
高田焚き火同好会です。

それでも元気にグライダー組。
グライダーでGo!

N師匠とO様の飛行。


8818様グライダー飛行、ヴィーナスだったかな??
風にも負けず何度もトライされていました。
小さい機体はやはり風に弱い感じでしたが、
それでも腕でねじ伏せているという感じです^^;

と言う事で本日、私の出番は無しです。
あ、火の番人??(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする