この前の日曜日にも落ちてしまったKing2くん。
やっと修理が終わりました。

先回の飛行でKing2 2号機は
450サイズのキャノピーを使った為か
ボディー関係は無地でした。
交換したのはスキッド、メインローター、スタビライザーバー
スピンドルシャフト、メインギア、メインローター位です。
ひとコケセットで済みました。
但しキャノピーが有りません。
予備で買っておいたグラスファイバー製のキャノピー(ディスプレイ用(笑))
が有ったのでとりあえず付けました。

そして、一番のメインで使っていたKing2 3号機
こちらが飛ばせなかったのはサーボの不良。
交換用のサーボが無かったので注文。
そしてついでにKing3のキャノピーも注文しました。
King2のキャノピーの3割アップ位の値段がします(笑)
でも、カッコ良いなぁ、このキャノピー。
King3が発売されて1年。
King2の価格の安さからずっとKing2のままでしたが
そろそろKing3への移行の時期になった感じです。
部品が1か所で揃わなくなてしまいましたから、、、。
やっと修理が終わりました。

先回の飛行でKing2 2号機は
450サイズのキャノピーを使った為か
ボディー関係は無地でした。
交換したのはスキッド、メインローター、スタビライザーバー
スピンドルシャフト、メインギア、メインローター位です。
ひとコケセットで済みました。
但しキャノピーが有りません。
予備で買っておいたグラスファイバー製のキャノピー(ディスプレイ用(笑))
が有ったのでとりあえず付けました。

そして、一番のメインで使っていたKing2 3号機
こちらが飛ばせなかったのはサーボの不良。
交換用のサーボが無かったので注文。
そしてついでにKing3のキャノピーも注文しました。
King2のキャノピーの3割アップ位の値段がします(笑)
でも、カッコ良いなぁ、このキャノピー。
King3が発売されて1年。
King2の価格の安さからずっとKing2のままでしたが
そろそろKing3への移行の時期になった感じです。
部品が1か所で揃わなくなてしまいましたから、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます