おっさん宅の初夏の風物詩になってしまったこと。
その一つが「行者にんにく」の処理。
何年か前に北海道で食べておいしくって、それからこの時期になると取り寄せています。
生のものは去年に続いて二度目。
今年も立派なのが届きました。

つやつやしていてみずみずしい。
はかまの処理をして、よく水洗い。
さっとゆでて、下処理は終了。

三分の一ほどはしょうゆ漬けにしましたよ。

10日ほどで食べられます。
残りは、さっと炒め物にして食べようかなぁ。
とりあえずラップして冷凍庫で保存。
もっとたくさん頼んでもよかったかなぁ、などと思いつつも、たっぷり一時間半かかった下処理をおもうとこれでいいか、なんて勝手な思い。
にんにくよりは匂わなくて、スタミナはたっぷりつく。
元気と体力の素です。
その一つが「行者にんにく」の処理。
何年か前に北海道で食べておいしくって、それからこの時期になると取り寄せています。
生のものは去年に続いて二度目。
今年も立派なのが届きました。

つやつやしていてみずみずしい。
はかまの処理をして、よく水洗い。
さっとゆでて、下処理は終了。

三分の一ほどはしょうゆ漬けにしましたよ。

10日ほどで食べられます。
残りは、さっと炒め物にして食べようかなぁ。
とりあえずラップして冷凍庫で保存。
もっとたくさん頼んでもよかったかなぁ、などと思いつつも、たっぷり一時間半かかった下処理をおもうとこれでいいか、なんて勝手な思い。
にんにくよりは匂わなくて、スタミナはたっぷりつく。
元気と体力の素です。