いよいよ最終日。
この日も朝からパーク内を散策。
いろいろなものが飽きませんな。
中でも「ワインの城」とか「チーズの城」なんてのがありまして、いろいろと楽しめるのです。
これはワインのテイスティングマシン。

有料で、500円から3500円まで。
おっさんたちは小心者なので500円のワインを試飲。

プラスチックのグラスにたっぷりあります。
お昼はいろいろなものを食べてみたかったので、いつもの連れと一人前をシェアするという荒業。
長崎といえばチャンポンか皿うどん。
ここはいつもの連れの意見を尊重して皿うどん(写真を忘れてしまいました)。
少し甘めなのですが美味。
もう一つは、おっさんの意見でイタリアン。

「プッチーニ」の「フェトチーネ、オリジナーレ」。
チーズの器の中で茹でたてのパスタを和えてくれるというもの。
チーズとワインがきいていて、これもおいしかったなぁ。
どんだけ食べるねんっ、というくらい食べてしまいました。
今回のハウステンボス、実は乗り気ではなかったのですよ。
大昔の「何もない」という情報がインプットされていたせいですね。
でも実際に訪れてみると、まったく違う。
まさに「百聞は一見にしかず」です。
パークのスタッフの対応も○。
パーク内に音楽がいつも流れていて、それが邪魔しない程度に聞こえてくる。
椅子やテーブルがいろいろなところにあって、いつでも休むことができる(これは中高年には大切ですよ)。
いろいろな乗り物があって、パーク内の移動が楽。
これは某テーマパークも是非取り入れて欲しいものですなぁ。
来てよかったです(勧めてくれた母親と妹の座敷わらし、いつもの連れに感謝です)。
そんなこんなで、大満足のハウステンボスの休暇でありました。
でも、まだ見ていない所もあるし、二人乗りの自転車に乗るのを失敗したので再チャレンジしたい。
乗馬体験もしてみたい。
と、再び訪れる決心を固めたおっさんでありました。
この日も朝からパーク内を散策。
いろいろなものが飽きませんな。
中でも「ワインの城」とか「チーズの城」なんてのがありまして、いろいろと楽しめるのです。
これはワインのテイスティングマシン。

有料で、500円から3500円まで。
おっさんたちは小心者なので500円のワインを試飲。

プラスチックのグラスにたっぷりあります。
お昼はいろいろなものを食べてみたかったので、いつもの連れと一人前をシェアするという荒業。
長崎といえばチャンポンか皿うどん。
ここはいつもの連れの意見を尊重して皿うどん(写真を忘れてしまいました)。
少し甘めなのですが美味。
もう一つは、おっさんの意見でイタリアン。

「プッチーニ」の「フェトチーネ、オリジナーレ」。
チーズの器の中で茹でたてのパスタを和えてくれるというもの。
チーズとワインがきいていて、これもおいしかったなぁ。
どんだけ食べるねんっ、というくらい食べてしまいました。
今回のハウステンボス、実は乗り気ではなかったのですよ。
大昔の「何もない」という情報がインプットされていたせいですね。
でも実際に訪れてみると、まったく違う。
まさに「百聞は一見にしかず」です。
パークのスタッフの対応も○。
パーク内に音楽がいつも流れていて、それが邪魔しない程度に聞こえてくる。
椅子やテーブルがいろいろなところにあって、いつでも休むことができる(これは中高年には大切ですよ)。
いろいろな乗り物があって、パーク内の移動が楽。
これは某テーマパークも是非取り入れて欲しいものですなぁ。
来てよかったです(勧めてくれた母親と妹の座敷わらし、いつもの連れに感謝です)。
そんなこんなで、大満足のハウステンボスの休暇でありました。
でも、まだ見ていない所もあるし、二人乗りの自転車に乗るのを失敗したので再チャレンジしたい。
乗馬体験もしてみたい。
と、再び訪れる決心を固めたおっさんでありました。