二泊三日の、萃sui-諏訪湖さんでの休日を終えて、帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/de55cecdb4f8e9b6a60d7c1bed5d880b.jpg?1659276825)
そして珍味三種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/14f52d2b175b7bd580d299d56d395f58.jpg?1659276871)
ジャズと庭を眺めながら、いつもの連れとゆっくり話しながら飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/ef147fa0755085ee9dd55e4b16d17dda.jpg?1659277077)
まったりした中に芯を感じます。
まだまだ書きたいことがあります。
フロントや休息する場が、夕方になると地酒BARに様変わりします。
2日目の夜もゆっくりいただきました。
まずは、「神渡」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/de55cecdb4f8e9b6a60d7c1bed5d880b.jpg?1659276825)
そして珍味三種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/14f52d2b175b7bd580d299d56d395f58.jpg?1659276871)
ジャズと庭を眺めながら、いつもの連れとゆっくり話しながら飲む。
次は、諏訪のお酒でもお気に入りの「本金」さんの生酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/ef147fa0755085ee9dd55e4b16d17dda.jpg?1659277077)
まったりした中に芯を感じます。
それを生酒特有のシュワシュワ感が包みます。
地味だけど、いいお酒です。
こんなふうに、1時間くらいはすぐに過ぎてしまいます。
ゆっくりできる、大人の空間です。