少し暖かくなったといっても、やっぱりまだ寒い。
そこで暖かくなるスープを試作してみました。
塩豚とれんこんのスープ。
出汁やスープストックの代わりに細切り昆布をそのまま入れてしまいました。
れんこんは一口大に乱切りにして炒めた後、一度煮こぼした塩豚、昆布を入れ、水を加えてコトコトと煮ただけ。
そうそう、お酒も少し入れました。
味付けは、こしょうだけ。
塩豚からいい味が付きます。
ほっこりした、優しい味に仕上がりました。
改良点は、色味が寂しいので青い野菜やにんじんを入れてもいいかもしれません。
豚の臭みが気になったので、最初に茹でるときにお酒と香味野菜を使うほうがいいかも。
おっさんはいつもこんな風に、いろいろとレシピを考えているのです。
いくつか思いついているのがあるので、時間がある時に作ってみようと思っています。
そこで暖かくなるスープを試作してみました。
塩豚とれんこんのスープ。
出汁やスープストックの代わりに細切り昆布をそのまま入れてしまいました。
れんこんは一口大に乱切りにして炒めた後、一度煮こぼした塩豚、昆布を入れ、水を加えてコトコトと煮ただけ。
そうそう、お酒も少し入れました。
味付けは、こしょうだけ。
塩豚からいい味が付きます。
ほっこりした、優しい味に仕上がりました。
改良点は、色味が寂しいので青い野菜やにんじんを入れてもいいかもしれません。
豚の臭みが気になったので、最初に茹でるときにお酒と香味野菜を使うほうがいいかも。
おっさんはいつもこんな風に、いろいろとレシピを考えているのです。
いくつか思いついているのがあるので、時間がある時に作ってみようと思っています。