昨日、告知しましたように、おっさんは姫路の方に一泊旅行してきました。
姫路に着いたのがお昼時だったので、早速以前も訪れたことのある「酒饌亭 灘菊」。
こちらは姫路おでんが名物。
ということで、
白おでんと、
黒おでん。
白は酒粕のタレ、黒はしょうが醤油がかかってます。
もちろんこちらの店名にもある「灘菊」の純米もいただきました。
この後、姫路城の界隈を散策して、今日のお宿の「潮里」さんへ移動。
こちらのお宿もリピート。
そして絶対に夕方までに宿入りしたい。
というのも、この景色が見られるからです。
この美しい夕日を見るだけでも値打ち物です。
こちらのお宿は、景色だけではなくて料理も絶品。
今回は会席料理。
先付けに始まって、
松茸の土瓶蒸し。
陶板焼き(この他もいろいろ出ました)。
そして最後に、ワタリガニの蒸し物。
もうお腹一杯。
お酒は、おっさんの好きな「奥播磨」。
至福のひと時でした。
そもそもこの旅行、家人の誕生日旅行。
母親も妹の座敷わらしも、そしていつもの連れも九月生まれ(おっさんだけは二月)。
そこで、秋の時間を取れるときに旅行しようということになったわけです。
今回も、いい歳をした四人が、ババ抜きだのUNOだので大盛り上がりしたのは言うまでもありません。
あ~、楽しかったぁ~
姫路に着いたのがお昼時だったので、早速以前も訪れたことのある「酒饌亭 灘菊」。
こちらは姫路おでんが名物。
ということで、
白おでんと、
黒おでん。
白は酒粕のタレ、黒はしょうが醤油がかかってます。
もちろんこちらの店名にもある「灘菊」の純米もいただきました。
この後、姫路城の界隈を散策して、今日のお宿の「潮里」さんへ移動。
こちらのお宿もリピート。
そして絶対に夕方までに宿入りしたい。
というのも、この景色が見られるからです。
この美しい夕日を見るだけでも値打ち物です。
こちらのお宿は、景色だけではなくて料理も絶品。
今回は会席料理。
先付けに始まって、
松茸の土瓶蒸し。
陶板焼き(この他もいろいろ出ました)。
そして最後に、ワタリガニの蒸し物。
もうお腹一杯。
お酒は、おっさんの好きな「奥播磨」。
至福のひと時でした。
そもそもこの旅行、家人の誕生日旅行。
母親も妹の座敷わらしも、そしていつもの連れも九月生まれ(おっさんだけは二月)。
そこで、秋の時間を取れるときに旅行しようということになったわけです。
今回も、いい歳をした四人が、ババ抜きだのUNOだので大盛り上がりしたのは言うまでもありません。
あ~、楽しかったぁ~