goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

痛っ!

2013-10-16 01:21:08 | 日記
台風の影響で朝からどんより。



おっさんの気分もどんより。

というのは、全身筋肉痛。

ジムに行ったり、久しぶりに長い距離を歩いたりで、体中の筋肉が悲鳴を上げてます。

ただちょっとうれしいのは、今までのように、薬による副作用ではない。

この筋肉痛は体が正常に反応してくれているっていうこと。

けれど歩くのがぎこちなくなってます。

これはつらい。

あせらずにゆっくりと体を動かさないといけませんねぇ。

今、湿布の臭いが部屋中に充満してます。

トホホ……






気持ちよかったです

2013-10-15 00:07:58 | 日記
朝からいいお天気だったので、お昼は外にしようとせっせと準備。

パスタを作って、



サラダを作って、パックして、



出かけた先は、中之島公園のバラ園。



二週間前に来た時はまだ蕾もまばらだったのですが、ずいぶん咲いてました。

早速持参したお昼の準備。



生ハムに、パテやオリーブも用意。

外で食事するのはすごく気持ちがいい。

ちょうど「水都フェスティバル」をやっていて、屋台がいっぱい出てました。

その一軒から、「さつま地鶏の炭火焼き」を購入。



シコシコした食感がいいですねぇ。

日が当たってきたので、場所を日陰の芝生に移動して、デザート・タイム。



ミニマフィンに、コーヒー。

足を伸ばして、ゆっくり読書。

あまりに居心地が良くて、気がつくと5時前。

本当は美術館に行くはずだったのですが、断念。

その代わり、こんな素敵な写真が撮れました。



秋の休日を満喫したおっさんでした。

気分直し+酒飲みの心意気

2013-10-14 00:00:38 | おいしいもの
今日は久々に体を動かしてきました。

筋力が落ちているのが分かる。

今まで上がっていたウエイトが上がらなくなっている。

まあ、髪の毛も芝生程度にまでは伸びてきたので、本格回復までゆるゆると体力をつけていこうと考えてます。


さて、土曜日に散々な目に合ったおっさんですが、その後何とか気分を切り替えました。

まずはグランフロント大阪の「SOSH THE MARKET BAR」さんで軽く。

黄緑野菜のサラダ。



向こう側が「大山鶏の肝とマッシュルームのアヒージョ」、手前が生サラミ。



どちらもワインに合っておいしかったですよぉ。

こちらのお店は何度か訪問しているのですが、スタッフの対応の気持ちのよさや料理のおいしさ(特に野菜がいいですねぇ)、ワインの安さで、ついつい足が向いてしまうのです。

その後、北新地の「花はな」さんへ診断の報告を兼ねて移動。

いつもの付きだしに、



お酒は「東洋美人」。



山口のお酒です。

実は、7月末の山口県萩市より島根県に至る地域を襲った豪雨災害によって、蔵元の「澄川酒造場さん」が大きな被害を受けられました。

その中で生き残ってくれたお酒だそうです。

現在、ボランティアの方々の援助によって、復旧は進んでいるとのこと。

おっさんも、少しでも役に立ちたくってこれを選びました。

ただののんべえじゃありませんよ、頑張る人たちを応援する心意気を持ったおっさんなのです。

少し肴が欲しかったので、



「じゃがいもの煮っころがし」

ホクホクとして、優しい味。

一日の疲れがほぐれていきました。


ちょっとこの何日か浮かれてしまいました。

少し自制して、疲れないようにしなくてはいけませんね。

明日は連休の最終日、近場をうろうろする予定です(って、ちっとも自制してないやんっ!)。

今日は×の日

2013-10-13 00:00:12 | 日記
昨日までの暑さがなくなって絶好の行楽日和。

なのですが、おっさんは仕事。

移動のために電車に乗ると、席が空いている。

座ろうとすると鞄が。

新大阪から乗ってくる知り合いのためにとっているのです。

それも団体でやっているからたまらない。

結構の人が立ってました。

さらに、四人席で堂々とバックパックを置いている中年の夫婦。

立っている人なんかそっちのけで悠々とお茶なんか飲んでいる。

結局おっさんも、京都まで30分、立ったままでした。

さて、お昼でもと思ったのですが、今日の仕事場所は食べるところがない。

仕方ないので飛び込んだところが最悪。

ハンバーグは肉よりもつなぎが多くてまとまっていない。

おまけに小さい。

ナポリタン・スパゲティは、まるでうどんのような食感。

キャベツばかりのサラダに、いつ切ったのと思うくらいの、切り口が赤黒く変色したゆで卵(四分の一切り)。

それに、トースト一枚とコーヒー。

それで840円。

高くて、まずい。

もう、焼き討ちでもしようかと思いました。

仕事を終えて大阪に帰ってきたらすごい人。

人を避けながら歩いていると、おばさんが突っ込んでくる。

次の瞬間、カーンと音。

おばさんの持っていた荷物がおっさんのむこうずねを直撃。

痛いのなんの。

おばさんはそのまま何事もなかったように去って行ったのですが、おっさんはしばらく動けませんでしたよ。

散々な一日でした。

夜は、気分直しができたのでまあまあになりましたが。

いい日あもれば、こんな日もあるんですよね。



また、一年間のご無沙汰

2013-10-12 00:57:40 | おいしいもの
この数年、座敷わらしの帰国とともにハワイからおっさん宅にやってくる「子」がいます。



ハワイアン・ブレッド。

おっさんは、ほんのりと甘くて、意外と日持ちするこのパンが大好き。

それでいつも買ってきてもらいます(日本に売ってないんですよおっ)。

それが一昨日なくなりました。

まあ、食べちゃったわけですが、寂しい。

この味に一年間ご無沙汰しないといけないのです(涙)。

宝くじでも当ててもらって、買いに行ってもらいたいなぁ。

おっさんが当たったら、そりゃ自分で買いに行きますともっ(きっぱり)。

その時は、スーツケースに一杯買ってしまいそうです。