大三島に移住する時、夫に、私は、二つのことを、願った。
「海を眺めながら、ワインを飲みたいな」
「ハーブを一杯育ててみたい」
玉村豊男の”ヴィラデストワイナリー” と
藤門弘・宇土巻子夫妻の”アリスファーム” に憧れていた。
夫は、私の要望に答えるべく、
みかんワインを一杯作って、存分に飲ましてくれている。
台風で枯れた蜜柑畑1反をハーブ園に開墾してくれた。
温州みかん3kg強をワインイーストで発酵させると、1㍑のみかんワインができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/52/dd5e503b7cdcdc75281c86c064dde3a2.jpg)
さて、七曜工房みかん島流ハーバルライフは・・・
洗濯ネットに季節のフレッシュハーブを入れて、ハーブ風呂を楽しんでいる。
今の季節なら、バジルかミント風呂。強烈な香りがお風呂中にムンムンする。
お昼のお茶は、たいてい季節のフレッシュハーブティにする。
いろいろなハーブティを味わうのが、楽しみである。
料理には、ふんだんにハーブやみかんワインを使う。
安い鶏や豚肉も、ローズマリーやレモングラス、フェンネルの香りで、
「オッ~ デリシャス!」
初夏の数日間、息子が、島に手伝いに来てくれた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
「リンスないの?」「歯磨きは?」
お風呂は、『牛乳石鹸』のみである。
「リンスは、ハーブ風呂にローズマリーが入っているから」
「髪の毛もスベスベになるはず」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/996fa006b37e7f0ab543d4a0d2c98ca9.jpg)
「歯磨きは、セージと伯方の塩の爽やか歯磨き粉。結構いい感じよ」
セージとミントの粉末に焼塩を混ぜ、焼米を乾燥剤代りにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/798466e10b9b14540c4af3fe21883816.jpg)
息子は、農作業や家作りに頑張り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
蚊やアリ攻撃と花粉症の鼻づまりに、辟易し出した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
「『ムヒ』とか、なんかないの」
「うがい薬ないの」
我家は蚊取り線香オンリー、市販薬も『オロナイン』以外はなにもない。
「お得意のハーブで、なんとかしてよ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
ここは腕の見せ所、フレッシュハーブの効き目に屈服させねば・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
お風呂には、湿疹かぶれに効く、さっぱりすっきり系ハーブを入れて、
うがい薬は、口内炎、喉の粘膜に効く抗菌殺菌効果のある
ハーブを濃く煮出して
虫刺され塗薬は、湿疹、かぶれ、かゆみ止め、殺菌、炎症
などなどに効くハーブを、アルコールに漬けて
喉に効きそうなハーブを濃く煮出したうがい薬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/8149894be7aee9a1b02dab8862699bc7.jpg)
ハーブ(セージ、ミント、ローズマリー、タイムなど)エキスが
アルコールに染み出して、虫刺され・かゆみ止めに効きそうな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/d6229f5c781956df295035b0e6e4ee57.jpg)
疑心暗鬼、恐る恐る試した息子は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「おつ、なんか効き目ありそう」
「これは、いいかも??」
と、滞在中、愛用していた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
しかし、帰宅時「持って帰れば」という勧めには
「喉は治ったし、『ムヒ』が安くで売っているからいいわ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ウーン、残念。まだ、『ムヒ』には、勝てなかったか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
玉村豊男の”ヴィラデストワイナリー” と
藤門弘・宇土巻子夫妻の”アリスファーム” に憧れていた。
夫は、私の要望に答えるべく、
みかんワインを一杯作って、存分に飲ましてくれている。
台風で枯れた蜜柑畑1反をハーブ園に開墾してくれた。
温州みかん3kg強をワインイーストで発酵させると、1㍑のみかんワインができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/52/dd5e503b7cdcdc75281c86c064dde3a2.jpg)
さて、七曜工房みかん島流ハーバルライフは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
今の季節なら、バジルかミント風呂。強烈な香りがお風呂中にムンムンする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
いろいろなハーブティを味わうのが、楽しみである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
安い鶏や豚肉も、ローズマリーやレモングラス、フェンネルの香りで、
「オッ~ デリシャス!」
初夏の数日間、息子が、島に手伝いに来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
「リンスないの?」「歯磨きは?」
お風呂は、『牛乳石鹸』のみである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「髪の毛もスベスベになるはず」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/996fa006b37e7f0ab543d4a0d2c98ca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
セージとミントの粉末に焼塩を混ぜ、焼米を乾燥剤代りにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/798466e10b9b14540c4af3fe21883816.jpg)
息子は、農作業や家作りに頑張り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
蚊やアリ攻撃と花粉症の鼻づまりに、辟易し出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
「『ムヒ』とか、なんかないの」
「うがい薬ないの」
我家は蚊取り線香オンリー、市販薬も『オロナイン』以外はなにもない。
「お得意のハーブで、なんとかしてよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
ここは腕の見せ所、フレッシュハーブの効き目に屈服させねば・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
ハーブを濃く煮出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
などなどに効くハーブを、アルコールに漬けて
喉に効きそうなハーブを濃く煮出したうがい薬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/8149894be7aee9a1b02dab8862699bc7.jpg)
ハーブ(セージ、ミント、ローズマリー、タイムなど)エキスが
アルコールに染み出して、虫刺され・かゆみ止めに効きそうな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/d6229f5c781956df295035b0e6e4ee57.jpg)
疑心暗鬼、恐る恐る試した息子は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「おつ、なんか効き目ありそう」
「これは、いいかも??」
と、滞在中、愛用していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
しかし、帰宅時「持って帰れば」という勧めには
「喉は治ったし、『ムヒ』が安くで売っているからいいわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ウーン、残念。まだ、『ムヒ』には、勝てなかったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)