無農薬伊予柑 八朔 春見の収穫をまもなく始めます。
今年のお正月は、寒波襲来で雪のちらつく とても寒い大三島でしたが、
その後は ぽかぽかと暖かい日が続いています。
寒波襲来を見張りつつ 樹上で完熟を待っていた
伊予柑や八朔そして春見も色づき、とても美味しそうになってきました。
農薬も化学肥料も使っていない 伊予柑畑と伊予柑 の様子
農薬も化学肥料も使っていない 八朔畑と八朔の様子
去年 大きくなった八朔の木を 思い切り低く剪定したので いい感じに実がついてくれてます。
農薬も化学肥料も使っていない 春見畑と春見の様子
暖かくとどんどん熟れてきたため、まぁ~なんと鳥突きの多いこと、、、、
春見畑に行くと、いっせいにメジロやヒヨドリたちがさっぁ~と飛び立ちます。
晩柑3種 伊予柑 八朔 春見ミックス箱は 2月頃より発送を始めさせていただきます。
右より 無農薬八朔 無農薬伊予柑 無農薬春見
せっかくの無農薬です。 皮までぜひお使いください。
柑橘は、実より皮に栄養も香りもあります。
八朔伊予柑や春見の皮はお料理やお菓子やマーマレードに
食べた跡の八朔や伊予柑の皮をそのまま ポイポイとお風呂に
アロマ風呂に ♪ 温州みかん風呂より、爽やかな香りが楽しめます。
もちろん お肌もツルツル 身体もポカポカになりま~す。
伊予柑八朔春見の3種ミックス箱の宅配は
HP 「みかん島 七曜工房 IN大三島」 より お申し込み受付中です
みかん栽培と宅配のHP 「みかん島七曜工房 IN大三島」で
みかん作りについて ~栽培管理の実際~ について記しはじめました。
お読みいただければ、嬉しく思います。