[無農薬野菜] ブログ村キーワード
夏の日照りで枯れるかと心配していた、トンガラシ
9月になりグングン元気になりました。

9月末のトウガラシの様子


9月末トンガラシ収穫
12月になろうとする今も
花が咲き、これからでも実をつけそう
でも、もう無理でしょうね。霜当りしないうちに収穫しないと。

11月末トンガラシの様子
陳皮と混ぜて、自家製二味トンガラシ 山程作れそうです。

乾燥トンガラシ
なぜか、トンガラシを作るのが好きです。
トンガラシは、 ハーブ なんです。
実は、クリスマスグッズで、
ハーブクラフトのトンガラシリースを作る為に
栽培し始めたのですが。



クリスマス どころか みかん収穫と宅配
トンガラシリース より トンガラシ入り陳皮

陳皮入り 自家製トンガラシ
右は、陳皮 トンガラシ ゴマ の 三味トンガラシ
左は 山椒の葉 青海苔を加えた 五味トンガラシ
市販の七味唐辛子に陳皮を混ぜるだけで、
風味も香りも、数段グレードアップします。
夏の日照りで枯れるかと心配していた、トンガラシ
9月になりグングン元気になりました。

9月末のトウガラシの様子


9月末トンガラシ収穫
12月になろうとする今も
花が咲き、これからでも実をつけそう

でも、もう無理でしょうね。霜当りしないうちに収穫しないと。

11月末トンガラシの様子
陳皮と混ぜて、自家製二味トンガラシ 山程作れそうです。


乾燥トンガラシ

なぜか、トンガラシを作るのが好きです。
トンガラシは、 ハーブ なんです。
実は、クリスマスグッズで、
ハーブクラフトのトンガラシリースを作る為に
栽培し始めたのですが。





クリスマス どころか みかん収穫と宅配
トンガラシリース より トンガラシ入り陳皮

陳皮入り 自家製トンガラシ
右は、陳皮 トンガラシ ゴマ の 三味トンガラシ
左は 山椒の葉 青海苔を加えた 五味トンガラシ

風味も香りも、数段グレードアップします。