フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

バレールでの年越し

2014年01月01日 02時35分24秒 | 旅行






皆様、明けましておめでとう御座います!

2014年はバレールにあるリゾートで迎えました。
マニラの自宅付近は多少の爆竹、花火、煙はあるものの12時過ぎれば比較的静か。

リゾートはコンサート会場のようで低音の振動がベッドをも揺らすほどです~。
今、12時半。


こんな中で、主人と桃ちゃんは寝てるけど…。

ホテルの人に音を落とせませんかって聞いたら1時15分頃ならって、
最初に対応してくれたお兄さんは親切に直ぐ言いますって言ったけど
後から部屋に電話で1時15分からしか無理って。

と言うか電話しないで欲しかった。
自分達はお祭り気分でしょうけど、
うちは桃ちゃん具合悪くてやっと寝たのに。

さっきから色々書いて、
で、保存しないまま何か押しちゃって全部消えちゃった今、
(iPadなので)
1:30だけど音下げてないみたい。

リゾートに来てるんだからこれが常識って言われれば何も言えないけど、
話し声も聞こえない音量で、
だから皆、お酒飲んでるか勝手に踊ってるか。

フィリピン人の若い女性なんかイブニングドレスとかカクテルドレス。













バレールはホテルの近辺に安宿やレストランが多くて、
私達や外国人の宿泊客は安食堂へ。

あ、でもここは食堂で出すかもって魚が泳いでて却下。

安いって言っても主人、私、運転手さんで千ペソ(2500円)くらい。

フィリピン人客はお金有り余ってるのか安食堂なんて行きませんね~。














満ち潮で大波が来てさっき腰まで濡れちゃいました。
















主人はあまり好きじゃないパコっていうシダのサラダ、3日間食べ続けました。
パコはアクが強くて渋が口に残るけどここのは新鮮だからかアクを感じないので
主人も気に入ってました。
















ココナツのジュースは結婚当初、青臭さが気になって飲めなかったんですよね。















朝が遅くてお昼近くに朝食した桃ちゃんは部屋で待ってた筈なのに
食事から戻るとプールで逆立ちしてて、
友達も作って楽しかったのだけど、
水温は26度、気温22度。

これで風邪引きました。















浜辺を歩くのだけど気になるのがゴミ。
ゴミ袋持ってきて集めたい衝動にかられました。

あ、今やっと音下げてくれました。
1:53…

フィリピン時間ですね。










今日、お昼前に地元の博物館へ行ってきたんですが
この話しまた今度~。











これが仮設ステージで私達の部屋のほぼ真ん前。
20mくらいしか離れてない。
花火って言っても安物で音ばっかりうるさいのも
このステージの直ぐ後ろ5mくらいのところで発射。














主人が桃ちゃんを見ててくれたので薬を買いに行った帰りにちょっと市場へ。
ウルダネタ(パンガシナン州)の山葡萄ですって。
250gだけ買って私と運転手さんで食べちゃいました。
主人は一つ食べて吐き出しておしまい。















中国から来た習わしなのかお金が貯まるようにって丸い物を集めるのがいいんですよね。
パイナップルも一応楕円形。












何かと思ったら氷。
籾(もみ)をくっつけると溶けないんですって。
主人の会社も製氷業してて籾くっつけてるそう。













さっき出てきたシダは左側の奥。
右側の大きいシダもココナツミルクで煮ると美味しいよ~って。


















このシダサラダのシダです。















この長い棒は何って聞いたらヤントックのウボッドだって。
ウボッドってココナツの幹の柔らかい部分の料理だと思ったらそれとは違うけど
似たような調理の仕方だそう。

でもヤントックって家具だか洋服作る材料だった気が…。
ま、買ってみました。












里芋の葉。こんな風に売ってるのマニラでは見たことないのでお買い上げ~。
市場のおばさん、丁寧に料理の仕方、教えてくれました。

マニラだと売り子が若すぎて料理出来ない人多いんですよね。
















最後にほっこりするお話し。
この外国人の方達、犬同伴で来てたのだけど、
右の方、ちょっと太った方、
彼の犬は盲目で、でも海で泳ぐの大好きでどんどん深い所に行っちゃうんです。
(一緒に写ってる女の子は関係ないです)














彼、犬が楽しいのが分かるから一緒に泳いであげてるんです。
犬は泳げるから波に乗っていいけど、
彼は大波が来ると頭からザバーンと海水かぶっちゃって、
で、犬が海流に流されたり遠くに行かないようにちゃんと気を使ってあげてるんですよ。
















私達の最後の夕飯。
大晦日だけど安食堂で~。

今、2:30ですがまだ鼓膜にビンビン響くディスコ中。
さっきより音は下げてますけど叫んだり歌ったりする人の声が聞こえるし。
朝まで寝ないんだろうな。
そう言えば今、マニラのディスコも午前5時が閉店時間ですもんね。

出がけに年越し蕎麦食べたけど
家に帰ったらまたお蕎麦食べたいです~。

皆様にとって素晴らしい一年になりますように!