fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

曇りの日のうれしかった事*コープのラーメンは安くて美味しい

2020-11-13 15:41:32 | トールペイント*ステンシル*ハンドメイド

今日は一日中曇り空

おまけにさっき郵便局に行こうと外に出たら、にわか雨まで降っていた。

曇っている日は好きではない、いっそザーザー雨が降っている方がまだマシ。

まぁいいこともあったので、気持ち的には落ち込むほどではないけれど

 

いい事と言うのは塗り絵がクリーマで売れた、と言う事。

中学生くらいの頃から夢はグリーティングカードを制作する人だった。

元々努力がキライだし才能もなかったので、夢はかなわなかったけれど、

ネット販売などと言う時代が訪れて、自分が描いたものを買ってもらえるなんて

夢のほんの一部の一部がかなったと言ってもいいのかもしれないなー、とぼんやりと思った。

 

コロナの自粛の頃、家に居てひたすら塗り絵を作っていた、最早懐かしい感じだ。

毎日さみしかったけど、その頃描いたものが売れて少しは報われた。

こんな風に書いているけれど、売れたと言っても数人が買ってくださっただけ

それでこんなにうれしくなるってワタシは単純で簡単な人間だ。

今回は全て15枚買ってくださった、うれしかった。

 

   ******

 

たまに無性にラーメンが食べたくなる。

そんな日のお昼ご飯は当たり前だけどラーメン。

この前、夕飯の買い物のついでにエビスタの阪神の食料品売り場で489円もする塩ラーメンをお昼用に買った。

結構高いわ、と思いながら買ったわけですが

これが油ギトギトで少しも美味しくなかった。

もう油だらけ。

なのに高いってどういう事だ!

美味しさと値段が釣り合わないとやたら腹が立つ

そんな時にふと思い出したのは、コープのラーメン

コープのラーメンは安くて美味しい、と私は思う。

税込み218円(某塩ラーメンの半額以下)

なのに美味しい

値段が高いのに美味しくなかった某塩ラーメンに腹が立っていたので翌日早速コープに出向いて上記の2個を購入した。

本日のお昼は、この醤油ラーメンに昨夜の残り物

堪能しました。

 

生ラーメンは大体二食入りなので、油ギトギトはもう一食残っていた。

今朝夫に「このラーメン、油がギトギトで美味しくなかったのよ、もう食べたくないけど、あなた要らない?」

と夫に聞いたら

「そしたら、仕事場に持って行って食べるわ。」

と、持って行ってくれた。

怒りもせず食べてくれる、夫はそんな人

「スープを作る時に、油があんまり入らないようにしてね。」

と言っておいた。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする