fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

心配なスマホ*観葉植物とりんちゃん画像

2020-11-24 15:27:42 | PC 、スマートフォン、アプリ

先週の事、スマホを開けようと思って触っても画面が真っ暗になって

ボタン(スイッチ?)を押しても全く開かない状態になってしまいました。

前のスマホはその状態から電話の声が聞こえなくなって買い換えたので、また今回も?と焦りました

が、その後、何度もボタンを押していたら無事に開いたので良かったですが

心配です。

まだ、買ってから2年くらいで機種の費用も払い終えていないのに、、、

そのことと、友人たちと比べて月々の支払いが高いので、契約内容の見直しという名目で

今日はふらふらとauショップに入ってしまいました。

 

入ってしまった、と言うのはしっかり決めていたわけではなく〈予約〉した方がいいのかなーと思って適当に入ったから、です。

入ったらすぐに店員さんが寄ってきてくださって、案外すぐに見ていただけました。

契約内容の見直しはそう問題がなく、

1、5分以内に電話をかけ終えると電話代が無料になる、という項目(それに月800円支払っていた)

それをもう無しにしていただきました。

なので、これからは電話を掛けたらそれなりに金額がかかりますが、スマホで電話をかけることがほとんどないので

大丈夫だと思われます。

2、Appleの保証サービスが1300円くらいかかっていたのですが

スマホを紛失することが無いような生活をしているので、auの保証サービスに入りなおすことにしました。

auの保証サービスは、600円なので、半額節約できます。

(auのサービスは、5万円が限度)

以上で月に1400円の節約になりました。

月に1400円でも年間だと16800円ですからね、見直して良かったと思いました。

 

そして、画面が真っ暗になった事ですが

auでは、どうすることも出来ないのは知っていました。

Appleのお店で見てもらわないといけないんです。

でも、ちょっとしつこく聞いてしまいました。

そうしたら「買い換えられてもいいかもしれませんね。」と言われてしまいました。

それは厳しいわー!まだ2年ですからね。

 

でも、日に日にスマホに依存してしまう生活

スマホが無かったら、誰にも連絡も出来ず、困ることがいっぱいです。

もし、また画面がまっ暗になることがあったら、今度は即Appleに走る積りです!

 

   ******

 

今朝は、時間があったのでまた植え替えをしました。

ただの棒だったステレオスペルマムが、ドンドン大きくなって

鉢に根が回ってしまって可哀想だったので、こんな時期でしたが植え替えました。

本当は観葉植物の植替えは5月ごろがいいそうですが

根を崩さず植え替えたので、大丈夫かな?と思っています。

それと、アイスバーグも植え替えました(画像はなし)

アスパラガスが、茎をグーンと伸ばしている画像も貼らせていただきます。

可愛いです。

日を浴びてまったりしているりんちゃん

近頃何がどうなったのか、私がお風呂に入っている間中泣くようになってしまいました。

気になって、ゆっくり入ることが出来ません

なんなんだろうな、、、

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする