2019・フィギュスケートグランプリシリーズ終了。
女子ロシアシニアデビュー10代トリオ1位から3位までを席巻する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
大方の予想どおりの試合結果となる。
女子のロシア15才~16才トリオは素晴らしい。4回転ルッツ2回跳んじゃってる子がいるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
これで女子SPに4回転を解禁したら男子トップクラスの採点に肉薄する。
けれど・・・やはりそれでは競技そのもがつまらなくなる。
これだけの偉業を見せられて「凄い!」と目は瞠るけれど、さほどの高揚感がない。
(表彰台に日本女子がいないからという訳ではない)
いきなりの女子4回転多発の現状に気持ちが付いていけてないのか。
長年、女子4回転の実現に”夢”への挑戦、のような女子フィギュア選手の挑むことへのキラキラした高揚を感じられた。
それがバーンと一気に扉を開け放し、これでもかという位の頻度で軽く跳び回る子たちの様は宇宙人のよう。
観る者のワクワクの過程をスルーされた感じがある。
毎年、ライブでの放映日をチェックし、地域によっては深夜だったり未明だったりしても目覚まし時計をセットし、
夢中で追っていたあの高揚感が無くなってしまった。
フリーで4回・5回も投入されたら女子はジャンプだけで上位入賞の競技となる。
今季は瞠目するが、来季以降はファン離れが起きそうな気がする。
(しかし、ロシア勢15才女子は1年で体型が激変してくるのでジャンプが維持できるかは不明)
選手の体への負担の危惧を含め、4回転の回数制限は必須だと思う・・とまたまた言う。
付記:
優勝のコストルナヤ選手を見ていると、遂に舞い降りたフィギュアスケートの女王感がある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
全てが揃っている。プロポーション・容貌の美しさ、歯切れの良いジャンプ、
そしてこの年齢(16才)でスケーティングが美しく演技(ダンス)がこなれている。
シニアデビューの年からこの上手さが加わっている選手は男女含めて初です(私基準です
)
4回転なしでこの成績は、いかにスケーティングが優れていたかが分かる。
女子ロシアシニアデビュー10代トリオ1位から3位までを席巻する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
大方の予想どおりの試合結果となる。
女子のロシア15才~16才トリオは素晴らしい。4回転ルッツ2回跳んじゃってる子がいるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
これで女子SPに4回転を解禁したら男子トップクラスの採点に肉薄する。
けれど・・・やはりそれでは競技そのもがつまらなくなる。
これだけの偉業を見せられて「凄い!」と目は瞠るけれど、さほどの高揚感がない。
(表彰台に日本女子がいないからという訳ではない)
いきなりの女子4回転多発の現状に気持ちが付いていけてないのか。
長年、女子4回転の実現に”夢”への挑戦、のような女子フィギュア選手の挑むことへのキラキラした高揚を感じられた。
それがバーンと一気に扉を開け放し、これでもかという位の頻度で軽く跳び回る子たちの様は宇宙人のよう。
観る者のワクワクの過程をスルーされた感じがある。
毎年、ライブでの放映日をチェックし、地域によっては深夜だったり未明だったりしても目覚まし時計をセットし、
夢中で追っていたあの高揚感が無くなってしまった。
フリーで4回・5回も投入されたら女子はジャンプだけで上位入賞の競技となる。
今季は瞠目するが、来季以降はファン離れが起きそうな気がする。
(しかし、ロシア勢15才女子は1年で体型が激変してくるのでジャンプが維持できるかは不明)
選手の体への負担の危惧を含め、4回転の回数制限は必須だと思う・・とまたまた言う。
付記:
優勝のコストルナヤ選手を見ていると、遂に舞い降りたフィギュアスケートの女王感がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
全てが揃っている。プロポーション・容貌の美しさ、歯切れの良いジャンプ、
そしてこの年齢(16才)でスケーティングが美しく演技(ダンス)がこなれている。
シニアデビューの年からこの上手さが加わっている選手は男女含めて初です(私基準です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
4回転なしでこの成績は、いかにスケーティングが優れていたかが分かる。