高木美帆さん、大好きなアスリートの一人である。
平昌五輪の大活躍から続いて
世界選手権(オールラウンドスピードスケート)で総合優勝を果たした(3/11)
オールラウンド(500M1位/1500M1位/3000M2位/5000M4位)での
総合優勝は相当難しいことで日本スケート史上初の快挙ということのようだ。
(スケーターであれば誰もが憧れるタイトルだという)
気力も体力も最高潮に充実しているかのように見える美帆さん。
競技スタート時に解説者が「オリンピックの時よりもキレがある。凄いスケーティング
してますねぇ」というような事を述べていたのが印象的だ。
その数日後のインタビュー記事の内容が美帆さんを理解する上で正しく伝えられていたのでは
ないかなと思う(一部分抜粋・朝日夕刊3/14)
Q 華々しい活躍。次は見つけられるか。
「振り返るとこの4年間、ずっと苦しんできたし、自分を追い込み続けてきた。それをもう一度できる自信はない。
同じようにはできないというのが、今の正直な気持ち」
Q 期待も大きかった。
「これは是非伝えたいことだが、プレッシャーは全然なかった。どの種目もメダルを取らなきゃいけないとは思わなかった。
取りたいという気持ちの方が強かった」
Q 現役続行の決断には時間がかかりそうか。
「続けるのは続ける。ただ、スケートにどう向き合うかは決めかねている。五輪に向かうとしたら次の4年間のほうが
つらいと思う。今回のようなきれいなシナリオができることはたぶん、ない。それ以上のことを求められたら、苦しく
なるかもしれない」
メダルを「取らなきゃいけない」と「取りたい」の間の心理の幅の大きさに気付かされた。
取らなきゃいけないがよく言われるオリンピックの魔物を呼び込む遠因なのではないか?
そういうプレーッシャーがなかったのだという。
そして、次回には”今回のようなきれいなシナリオは多分、ない”という冷静でクリアな判断に打たれる。
この人の的確な応えかたにいつも感心する。
まずなによりも誠実な受け答えが印象に残る。過不足なく分かりやすくきちんと”伝えたいことを述べて”いる。
相手に誤解が生じないように話せる能力は尊い(報道の怖さを知っている人だなと思う)
報道陣が煽ってもけっして自分が自分がと前に出ようとしないほどほどの謙虚さがよい。かといって肝心の言うことは
きちんと言えている。ユーモアセンスもありほどほどの愛嬌があり剛と柔のバランスが見事な人だ。
また今週末に国際大会(最終戦)が控えている。
美帆さんのおかげでワクワクが継続してます
あなたの居る景色を観ることが好きだ。
平昌五輪の大活躍から続いて
世界選手権(オールラウンドスピードスケート)で総合優勝を果たした(3/11)
オールラウンド(500M1位/1500M1位/3000M2位/5000M4位)での
総合優勝は相当難しいことで日本スケート史上初の快挙ということのようだ。
(スケーターであれば誰もが憧れるタイトルだという)
気力も体力も最高潮に充実しているかのように見える美帆さん。
競技スタート時に解説者が「オリンピックの時よりもキレがある。凄いスケーティング
してますねぇ」というような事を述べていたのが印象的だ。
その数日後のインタビュー記事の内容が美帆さんを理解する上で正しく伝えられていたのでは
ないかなと思う(一部分抜粋・朝日夕刊3/14)
Q 華々しい活躍。次は見つけられるか。
「振り返るとこの4年間、ずっと苦しんできたし、自分を追い込み続けてきた。それをもう一度できる自信はない。
同じようにはできないというのが、今の正直な気持ち」
Q 期待も大きかった。
「これは是非伝えたいことだが、プレッシャーは全然なかった。どの種目もメダルを取らなきゃいけないとは思わなかった。
取りたいという気持ちの方が強かった」
Q 現役続行の決断には時間がかかりそうか。
「続けるのは続ける。ただ、スケートにどう向き合うかは決めかねている。五輪に向かうとしたら次の4年間のほうが
つらいと思う。今回のようなきれいなシナリオができることはたぶん、ない。それ以上のことを求められたら、苦しく
なるかもしれない」
メダルを「取らなきゃいけない」と「取りたい」の間の心理の幅の大きさに気付かされた。
取らなきゃいけないがよく言われるオリンピックの魔物を呼び込む遠因なのではないか?
そういうプレーッシャーがなかったのだという。
そして、次回には”今回のようなきれいなシナリオは多分、ない”という冷静でクリアな判断に打たれる。
この人の的確な応えかたにいつも感心する。
まずなによりも誠実な受け答えが印象に残る。過不足なく分かりやすくきちんと”伝えたいことを述べて”いる。
相手に誤解が生じないように話せる能力は尊い(報道の怖さを知っている人だなと思う)
報道陣が煽ってもけっして自分が自分がと前に出ようとしないほどほどの謙虚さがよい。かといって肝心の言うことは
きちんと言えている。ユーモアセンスもありほどほどの愛嬌があり剛と柔のバランスが見事な人だ。
また今週末に国際大会(最終戦)が控えている。
美帆さんのおかげでワクワクが継続してます

あなたの居る景色を観ることが好きだ。