「銀河鉄道の父」を読みながら
脳裏を霞んだのは”・・もしこれを映像化したら政次郎は誰に”?
政次郎(賢治の父)の内面の仄かな面白味を表現できる役者。
資産家の厳格な長で商売上手な口を持つ。他面、家族には心を砕く(そう見せないが)
鮮やかな心情の切り替えが必要な人物だ。
阿部サダオor大泉洋or・・・・・大野智だよ
ほのかな可笑しみ・・・といったら大野だ。
品も備えているとなると消去法でいくと大野が残る(彼のしんと鎮まった場面の顔だちの品の良さ菩薩の如く)
賢治の幼少期の政次郎役を大野が。
そして青年期の賢治も大野に演じてもらいたいんだよな
これ、舞台で演ったら面白いだろうな。
大野のほのかな面白味を熟知しているのが中村義洋監督ではないのかな?ということでタイトルをdear・・・にした。
大野智という稀なる芸達者な人物がどうしてこんなに出演頻度が少ないのか理解不能。
脳裏を霞んだのは”・・もしこれを映像化したら政次郎は誰に”?
政次郎(賢治の父)の内面の仄かな面白味を表現できる役者。
資産家の厳格な長で商売上手な口を持つ。他面、家族には心を砕く(そう見せないが)
鮮やかな心情の切り替えが必要な人物だ。
阿部サダオor大泉洋or・・・・・大野智だよ

ほのかな可笑しみ・・・といったら大野だ。
品も備えているとなると消去法でいくと大野が残る(彼のしんと鎮まった場面の顔だちの品の良さ菩薩の如く)
賢治の幼少期の政次郎役を大野が。
そして青年期の賢治も大野に演じてもらいたいんだよな

これ、舞台で演ったら面白いだろうな。
大野のほのかな面白味を熟知しているのが中村義洋監督ではないのかな?ということでタイトルをdear・・・にした。
大野智という稀なる芸達者な人物がどうしてこんなに出演頻度が少ないのか理解不能。