日々、思うことをサラサラと。

日頃、イイな、とかおかしいゾ、とかキレイだなと思うことをサラサラと書き出してみたい。

エステ感覚の歯垢除去

2018年04月10日 | 喜怒☆楽
歯科治療のついでに歯垢除去をして頂いた。
随分と久しぶりの歯垢除去だった。
歯茎周辺をゴソゴソチクチクとした独特のゾクっとした感じが蘇り
避けたかったが仕方がない。

で、歯垢除去の施術が始まると・・・・
すぐに優れた”歯科衛生士”に当たったことが分かった
口の中で動く指が優しく且つ器用な人だと分かる。耳に聞こえてくる器具を操作する音に無駄がない。
丁寧に隅々まで除去に”夢中”で専念している感じが伝わってくる。
この日の衛生士さんは天職に巡り合ったのだなと思える方であった。


歯科医院はなるべく避けたい場所であったが、この仕事ぶりに惚れて
2か月後の歯垢除去を予約してきた(4か月に一度で良いと言われていたが・・)
私は完全にこの衛生士に信頼を寄せこのまま眠りたいと思ったほどだ。
歯のエステ感覚、クセになりそうだ
コメント

前髪をふわりと流すコツ

2018年04月06日 | 喜怒☆楽
美容院でカットしてしばらくすると、前髪の処理に困ってくる。
少し長くなっているので加減よく額に流せなくなる。
結果、おでこの出具合のバランスが崩れてくる。
(ピンで止めて出し過ぎになるか、眉毛の下でうるさくなっているかのどちらか)

これは長年うっとおしい事の一つだった。
それが最近、ある美容師の一言で一気に解決したんである
カーラーを使用して巻く場合、逆方向に巻くと良いという。
例えば右に流したいときは右向きで巻くのが通常のやり方ですよね。
それが向きを逆方向左に巻くのです・
そしてカーラーをほどいたら流したい方向(右)へ巻かれた内側をひっくり返すように流すと・・・
ふわりときれいに斜めに流れて収まる。
(これをすると長時間のキープが可能です)

根元がふわりと上を向いて毛先は柔らかく斜めったイメージです。
解説して下さった美容師さん、とても有益な情報でした感謝感涙



コメント

天才ダジャレ画家、好きです。

2018年04月05日 | 喜怒☆楽
「家、ついて行ってイイですか?SP」 テレビ東京4/4
偶然見たら・・・とても惹きつけられる方々が数人出演されていた。

この番組、いろんな場面で偶然会った素人さんにいきなり「家、ついて言っていいですか?」と
交渉するという私的にはあり得ない番組作りだ。
だが、そこを「いいですよ」とOKだす方はさすがに皆さん気持ちが開けている。
各インタビュアーの声のトーンが好ましくついつい「言っちゃおうか」という気になるのかな。
質問もこちらが聞きたいことを的確に引き出してくれる。さりげなく乗せてくれるので「ついつい
本音で言っちゃった」みたいな展開になる。


まずは”天才ダジャレ画家”の青木さんご夫婦。
絵を描くことが大好きな79才の青木さんはダジャレを絵で表現される。
ちょっと見渡しただけだと胡散くさいけれどじっくり観てみると
とても面白く独特のユーモアセンスが弾けている。「ET」「おっぱい連峰」など実に愉快
この方の奥さんが青木さんの絵から飛び出してきたような”ダジャレ人間”で全く飾らない発言がド肝を抜く面白さ。
(一家五人を支えた肝っ玉母ちゃんです)
印象に残るのは、”バカな人だけどお金に執着しない人なの。面白い人。・・・云々”という奥さんの言葉。
あぁ、お金に執着なくて、描くことが好きで・・・か、そんな情景持っている人好きだな。
でもそこんとこを貫き通せるような家庭を作れないな私、と思う。
奥さん、長年共にしたその人の側に、気付いてみれば”しあわせ”がそこに在ったんですね。
お似合いのご夫婦でした

次は闊達な高齢の男性。
複数の野球チームに所属し、週2回カラオケに通い、10階の自宅まで階段を使う毎日。
立て板に水のごとくインタビューに歯切れよく応える。
そんな流れの中、少し間が空いた時間があった。奥様を亡くされた話。
やはり奥様も闊達な方であったようで、「長く一緒に居て飽きることがなかった」という。
また結婚するなら奥様がいいですと仰る。これ以上ないくらいの最高の言葉をいただきましたね奥様
そう感じている夫も共になんて幸福なんだろう。
亡くなった奥様に「前向きに」生きてるよと見せたいというようなことを仰っていた男性の心映えが深く染みました。
この方の言葉の一つひとつが箴言のように気持ちに響いてきた。

特別支援学校で働くいつも笑顔の女性も素敵だったなぁ。
このいつも笑顔にはある訳があったんだよな

思いがけず素晴らしい番組が見られた昨夜でした




コメント

サタステの高木姉妹

2018年04月01日 | お気に入りの人たち2016~
昨夜、サタステ(テレビ朝日)にて高木姉妹が生出演していた。
美帆さんファンの私はこういう番組をずっと待っていた。
今季の競技が全て終わって、少し緩んできた彼女の風情を見たかった(聞きたかった)
インタビュー中の姉妹の受け答えは突っ込みとボケの軽い漫才を見ているようで
実に面白かった


美帆さんの適度なユーモアがあり、ハキハキと発言するけれどどこか柔らかさも感じるコメントに惹かれる。
話ているときの表情も豊かで見逃せない。笑顔のときのキラキラした目が(子どものようで)いいなぁ。
会話中の突っ込みと”落ち”を勘で察知できるかのような場面がいくつかあった。
語彙が豊かで回転が速く、それに表情がしっかりついてくるから飽くことなく魅了される。

パシュートメンバーでVS嵐に出てくれないかな。
美帆さんと大野くんの笑顔から受ける印象がよく似ているなと感じる。
共に一気にあどけなくなり、
見る人を和ませてくれる”画づら”の笑顔なんだよなぁ

コメント