だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

人間の体というものは・・・

2012年11月10日 | 日記
指と指の間の皮がベロンチョ

ワタクシメは全身に麻痺がありますが、特に右手の緊張が強く、常に拳骨を握っている状態です。
自分の意思に関係なく指と指、爪と爪がこすりあってしまうので、サポーターでガードしていますが、一日一回は流水で手を洗うよう心掛けています。
「洗う」といっても、水でチャポチャポ、ザーザー流すだけです。

ちょうど一年位前の、ある土曜日。
外出して帰宅して疲れていたので、「手洗い」をサボりました。
明けて日曜日の朝、ヘルパーさんにストレッチ体操を手伝ってもらっていたら、
「ちょっと、どうしたの? 手が臭いですよ」と言われました。

チョ~ベテランのバアチャンヘルパーでしたが、ストレッチのサポートとか上手だったのです。
その時点でワタクシメは全然自覚症状はなかったのですが、ヘルパーさんが、
「エライコッチャー」と言い出し、熱い蒸しタオルを作り、清拭してくれました。
ワタクシメは「後でいいわよ」と呑気だったんですが、蒸しタオルで手のひらや指を一本ずつ拭いていたら、皮がベロベロ剥けだしたんです。

夏でもないのに・・・
あんなこと生まれて初めてでした。
その後、消毒液をつけてもらったら、しみるの何のって!
指と指の間の皮はベロンチョと剥けて、数日間いたかゆくてヒリヒリしていました(/_;)

サ責さんに、この話をしたら、
「なおこさん、年よ(笑)。気をつけてね」と言われましたが、ほんとーにあの時は
ーー年老いたんだぁぁぁと感じました。

だって、たった一晩ですよ!
一日だけ手を水につけなかっただけですよ(涙)

健康な人は無意識にしている「手洗い」が、こんなにも重大なことであると、身をもって立証したわけです。


ケアプラン通りやろうよ!!!

最近ココを利用して、オヤジ様へのうっぷんを書いておりまするが(笑)、本日は母上の「初・訪問入浴」でした。
今まで母上は週二回、ヘルパーさんに我が家の風呂に入れてもらっていました。
夏前からは室内用と浴室用の車椅子2台使っていましたが、浴室で座位を保つのがかなり厳しくなっていたようです。
その上このたび尿管にカテーテルをつけたのて、普通の風呂に入れなくなったのです。

「訪問入浴」⇒http://www.youtube.com/watch?v=6oat6JQPtJo
今のところ母上は、週一回このサービスを使う予定です。
昨日書きましたが、毎日日替わりで「清拭」や「足浴」、そして「インセン(陰部洗浄)」は毎回行なうことになっています。
母上はもともと清拭や足浴は好まないのですが、血行をよくしたり寝たきりにしない・ボケ防止のための「プラン」であると、ワタクシメは認識しており(違うかも知れないけど)
「拭いてもらった方がいいよ等々」、うながすんですわぁ。
母上は意外と指先の機能は衰えておらず、大きなものならボタンをかけたりはずしたり出切るので、ヘルパーさんたちは全部介助せず母上ができることに関しては見守ってくれています。
これは非常に大事なことですから、ワタクシメはなるべく母上が素直に清拭をしてもらうよう、声掛けをしているわけです。

そういう時に、またしてもオヤジ様がそばに来て、
「毎日体を拭かなくてもいい」とか、
「パジャマは換えなくてもいい」とか・・・おっしゃってくれちゃうんですよ(怒)

今朝のヘルパーさんには、
「午後『訪問入浴』だからインセンは省いていい」と言ったそうです。
昨日「便が出た」と聞いていたので、ワタクシメは気になって、
こっそりヘルパーさんに「インセン」をお願いしたら、やはり汚れていました(汗)

先日ホウカンさんに、
「これからはオムツの暮らしになりますから、お尻や・・・そのまわりは衛生的に。一度ただれると治らないし、じょくそうの原因にもなりますよ」と指導されたじゃないかー(-_-メ)
日々の積み重ねが「じょくそう予防」になるんだよ!
男と女では「アソコ」の構造が違うから、ワタクシメの「カン」はオヤジ様にはわからないでしょうが、
ヘルパーさんが「プラン」通りにやろうとしていることを止めることはないでしょう(怒)

人間は何気なくやっている行為、当たり前のことで「健康」を維持しているのです。
ワタクシメの手の皮がむけたのが、わかりやすい一例です。
母上は胃ろうをつけ、いわば「人造人間」になってしまった(してしまった)わけですから、外からのケアをしっかりしてあげないと~~~

「怒っちゃいけない」と思うけンど(苦笑)
オヤジ様は「お母さん、お母さん」と言ってる割りに、無頓着な部分はビックリするほど無頓着なので、ワタクシメはぷっつん・ぷっつん・ぷっつん・・・してしまうのでありまする(泣)



余談・インセン用ペットボトル

「ヘルパーさんの裏技」というか、介護業界では「インセンには500mlのペットボトルを利用する」のが常識のようです(笑)
ふたにいくつか穴を開け、シャワーの要領で汚れた部分にお湯をかけるのです。
※ もちろん中身を飲んだ後の空ボトルですよ!

品名は書きませんが、「インセンに使いやすい形のボトル」があり(爆)めったに飲料水を飲まないオヤジ様が、頑張ってそれを集めました(^^)v
それを洗って台所の窓の所で乾かしてあったんです。
まだ「インセンボトル」としては未使用でしたが・・・「目的」を知る人は、大爆笑していました(^O^)

母上の様子で一喜一憂しちゃうけど、おなかを抱えて笑えることもたくさんあるのだから、オヤジ様にはかんしゃくを起こさないでほしいと思っています。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジとバトル(序章)

2012年11月09日 | 日記
だーかーらー!!!

昨日ココに・・・
状態が大きく変わった母上が退院してきて、生活が一変すると予想していました。
ワタクシメの予想と、オヤジ様の「予想」とは、ポイントがズレておりまして(笑)、
とってもイヤな予感がしていましたがwww、その通りになってしまいました(涙)
・・・と書きました。

母上は進行性の難病で、誤嚥もひどくなってきたので「胃ろう」をつけたのですが、
入院のきっかけは、尿が出なくなったことでした。

「胃ろう」をつけることには賛否両論あります。
ワタクシメが一番心配していたのは「排便」です。
胃ろうをつけたら「オムツの暮らし」になると聞いたからです。
今まで都度トイレに連れて行くオヤジ様は大変でしたが、ポータブルトイレもあるし、トイレに行かれるうちは行ったほうがいいと、ワタクシメは思っておりました。
しかし、「尿はカテーテル」となれば、「大」の方だけトイレというのはむずかしいです。

ーー結局はオムツか~? でも、カテーテルもついてるし・・・どうやって、採るんだい?!

ワタクシメが一番心配していたことは「保留」のまま、母上は退院してきました。

帰宅当日から介護事業所のサ責(サービス提供責任者)さんにはじまり、ケアマネさん、ホウカン(訪問ナース)さんが次々にやってきました。
退院の手伝いをしてくれたMさんが帰り、オヤジ様と母上二人きりになった途端に・・・
「保留」にしてあった事態が勃発!

まさに・・・出物腫れ物所嫌わず・・・ですよ。

ワタクシメはその場にいなかったので詳細は知りません。
幸いにも「ホウカンステーション」の師長さんが飛んできて片付けてくださり助かりましたが、
初日からワタクシメの「だーかーらー!!!」が始まったのでした。


レクチャー開始

「胃ろう」で栄養を入れることはもちろん大変ですが、それに伴って母上の体は変化し、その体を維持するためには今までとは違う「介護」が必要です。
「胃ろう」に関しては医療行為なのでヘルパーさんには頼めないそうです。
ワタクシメ自身、全身性障害者だし、妹はアメリカにいますから、今のところオヤジ様と弟夫婦しか母の「胃ろう」はできません。
弟夫婦もそのことを自覚していて、オヨメちゃんも、
「都合をつけて手伝いに来る」と言ってくれていました。

母が退院した翌日から介護事業所のサ責さんが中心となりヘルパーさんたちとの「レクチャー」が始まりました。
1時間/1日ですが、最初の週は毎日サ責さんが来てくれるというので、オヨメちゃんにも、
「来られたら来てね」と頼んでおきました。
しかし連絡がないので、電話してみたら、
「お父さんが『胃ろうはおいおい教えるから、来なくていい云々」と言ったんだそうですよ(泣)

オ・ヤ・ジー(怒)
「手伝ってくれる」って言ってるんだから、「手伝ってもらう方向」で話を進めてよ(号泣)

ワタクシメはマジで、泣きそうになりました。
たぶん、この時、オヤジ様には「レクチャー」の意味合いがわかっていなかったようです。

毎日の介護プランに合わせての段取りだけでなく、
「あれが必要」
「これは、ここに置いたほうが使いいい」
ホウカンやリハビリ、訪問入浴、往診の日を考慮し、清拭・足浴・洗髪・着替え・・・を何曜日にすると決めました。
新たに「ヘルパー連絡ノート」や「体調記録表」などが増えました。

「洗濯」だけでも、ブリーチ用のバケツが必要、洗剤の種類や柔軟剤のことにも話題は広がっていきました。

       ~~~  ~~~

一度に大勢来てヤイノヤイノやられるのは疲れます。
オヤジ様にも「心の準備」がございましょう。
特に我が父は「自分が納得するまで前進できない性分」なのです。
母上の入院中、毎日毎日お見舞いに通っていても、「妻の現状」を受け入れられないのだと思います。

その気持ちは、いた~いほどわかるけど、母上は生身の人間で、いつ何が起きるかわからないんだから、
「介護体制は決めちゃおうよ」というのが、ワタクシメの考えなのでした。
「せっかくサ責さんが来てくれるんだから」と、ワタクシメがその時間を有効に使おうとすればするほど、オヤジ様を追い詰めることになりました。

オヤジ様は「やってみなきゃわからない」と言います。
ワタクシメも同感ですが・・・
「やってみる」の速度が80才のオヤジ様と、50代のワタクシメとでは違うんでしょうね(^_-)

      ~~~  ~~~

「レクチャー」の結果、必要で買い足すことになった物は大したものではないのです。
「100均」とか、そこらの「薬局屋さん」においてあるんで、ヘルパーさんたちも軽く、
「あれがあるといいわね」と言うわけです。

ところが、オヤジ様的には「それは何じゃ~(@_@;)」という物ばかりだったみたいです(笑)
それでワタクシメが外に出たついでに買って来て、
「これでいいのよ・・・」と見せると、
「あれやこれや言うな」
「わけのわからない物、買ってくるな」
「こういう物は困る」
「やめてくれ~」

  わめく・怒鳴る・テンパル (=^・・^=)

「やめてほしいのは、こっちの方だ。頑固オヤジ。バカー・爆 ●~*」

オヨメちゃんの手伝いを断ったために、ワタクシメは、
「サ責さんが来てくれる間に、買い揃えよう」と焦り、この10日間、いろんな物を買い回ることになったのでした。
弟の家族はそばに住んでいるわけじゃないから、オヨメちゃんに頼んで翌日買ってきてもらえはしないけど、相談には乗ってもらえるし、
弟が「週末には届ける」とか、
「家にあるので間に合わせれば」とか・・・話し相手がいればワタクシメの肩の荷も少しは軽くなります。

オヤジ様は外面がいいから、オヨメちゃんが買ってきた物なら、
「こんな物、やめてくれ!」と怒鳴らないでしょう(^^)v


あったま来たー!

今日もよくわかりませんが、オヤジ様はかんしゃくを起こしていました。
彼の心の深淵はワタクシメには計り知れれませんが(?) 「液体濃縮洗濯洗剤」の使い方がわからず、洗濯していたら体が苦しくなったと怒鳴って、熱測って寝ちゃったんです(>_<)

ワタクシメ、その後で使いやすそうな液体洗剤を探して買って持って行ってあげたら、オヤジ様は復活していて、聞くところによると、
「濃縮だからキャップ半分いいと言われたけれど、心配だから2杯入れ、それでも不安だから粉石鹸も少し足しておいた」とのこと。

ーー勝手にしろ(激怒)

そもそも今日はヘルパーさんが洗濯してくれる日で、オヤジ様が洗濯をする必要はズェンズェンないのです。
「趣味の洗濯」だったかも知れません。

いずれにせよ、
ーー使い方が判らないなら、ヘルパーさんに任せればいいじゃん (-_-メ)

ほんとーに頭に来ましたが、夜もう一度両親の様子を見に行くと・・・
仲睦ましくお手手つないで「新婚さん、いらっしゃい」の録画を見ているじゃーありませんか☆彡

ほほえましいですね。
かわいいですね。
私が「嫁」だったら、実家に帰らせてもらいます(プッツン)

この平和な「プッツン」が本日のオチでした(苦笑)
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご心配をお掛けしてま~す

2012年11月08日 | 日記
母上の入退院に際しまして、あちらこちらの皆さんにお世話になり、ご心配をお掛けしています。
ドタバタと時間が過ぎていますが、ワタクシメは「よく食べ・よく飲み・よく眠る」をモットーに、暮していまするよ。

状態が大きく変わった母上が退院してきて、生活が一変すると予想していました。
ワタクシメの予想と、
オヤジ様の「予想」とは、
ポイントがズレておりまして(笑)、
とってもイヤな予感がしていましたがwww、
その通りになってしまいました(涙)

何が、どうズレていたかは、これから追々書きますが・・・
先週は「そのズレのすり合わせ」で、ワタクシメは疲れ果てました。

ワタクシメ、「よく食べ・よく飲み・よく眠る」をモットーにしていますが、ヘルペスと口内炎が変わりばんこにでき、あまり「飲酒」する気分にはなれませんでした。

口の中が荒れるというのは疲れている証拠なので、寝ました(-_-)zzz

ーーこんな時に、よく、まぁ、眠れるもんだーー

自分でも感心するほど、寝ています。
「寝られる」ところが、オヤジ様との違いでしょう。

母上のことは心配ですが、ここでワタクシメが風邪でもひいて寝込んだら、我が家は空中分解ですから、しっかり休養を取ってます。(寝込めるものなら寝こみたい気持ちもありますけどね・笑)

ワタクシメの“惰眠”は、ある意味「親孝行」なのでありまする(?)

しばらくブログの更新が止まっていたのは、家の事情もありましたが、久々に「原稿の依頼」があって、真面目にお仕事してたのです(^^)v
他にも諸々・・・パソコンとニラメッコしている時間が多かったので、ブログなどに費やす時間は減らしていました。

今日はやっと自分自身の「冬物」を買いに行けたし、依頼原稿にもメドがついたので、元気にしていることだけ、取り急ぎご報告いたします。


※ 今月からブログの文体を元に戻すことにいたしやした。
  リニューアル以降の読者の方はオッタマゲルかも知れませんが、内容も工夫していきますので、
  よろしくお願いします<(_ _)>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする