奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

早朝の散歩 曇っていて

2024-02-21 20:15:27 | 奈良散策
奈良散策 第1074弾


もともと早朝の散歩は健康のために始めたのですが、ただ歩いてもつまらないので、カメラを持って行き始めました。そのうち、健康のためなのか、写真のためなのか分からなくなり、曇っていたら、出かけなくなってしまいました。それじゃあいけないなと思って、2月16日は曇っていたのですが、散歩に出かけました。でも、鳥はいないし、暗くて写真はうまく撮れないし、挙句の果ては途中から雨が降り出し、と散々でした。



歩き始めてすぐに黒猫がいるのに気が付きました。しばらく待っていたのですが、結局、こちらを向いてくれませんでした。



溜池にはコガモがいました。





離れたところにミコアイサがいるのですが、暗いですねぇ。



これはカイツブリ



コガモをもう一度。





溜池の岸辺にいつもの三毛猫がいました。2年ほど前からこの辺りにいます。







これはツグミ



この間まで水を抜いていたため池に水がいっぱい入れられました。それにしても暗いですね。



畑にカラスがいっぱいいました。数えてみると、37羽。



こちらにはサギがいます。全部で19羽。



別のため池にはオカヨシガモがいました。



それからカルガモ





梅はいま満開ですね。



空はこんなに雲が。雨がぽつぽつ降ってきました。