今日予告通り西教寺の様子をご紹介します。
といっても、「西教寺って?」かもしれませんね。
西教寺は天台真盛宗総本山であり、聖徳太子が創建されたと伝えられています。
その後、荒廃しましたが、天台座主の慈恵大師良源(おみくじの元三大師ですね)が念仏道場として復興。
恵心僧都も入寺、修業されたところから次第に栄えるようになったそうです。
戦国時代に真盛上人が入寺され堂塔と教法を再興、不断念仏の道場とされました。
以来全国に約四百余りの末寺を有する天台真盛宗総本山となりました。
なかなかすごいお寺ですが、白状すると私がここに行ったのは実にしょうもない理由です。
「比叡山でやっている”摩訶不思議伝説ウォーク” スタンプラリーのスタンプが欲しい。」
先日延暦寺に行ったときに7か所ゲットし、あと2か所押したらオリジナルグッズが貰えたのです。
のせられてるな~と思いながら、スタンプ設置場所の西教寺と日吉大社に行くことに。
でも結果的に西教寺に行ったのは大正解でした。
下手な説明はここまでにして、まずは境内の様子をご覧ください。
総門を入ったところにいきなり現れたのがこちらのかざぐるま。
奥の参道には左右に塔頭が並び、風情たっぷりです。
突き当りを左に折れた左手に現れたこの光景。
あら、可愛い。ハート形に真っ赤な風鈴。
訪れたカップルがここで記念写真を撮るのでしょう。
そして、向こうに見えているのは琵琶湖です。
戻って先に進むと、本堂に続く石段があります。その石段には・・・
色とりどりの風鈴が沢山!
西教寺では風鈴参道通り抜けが行われていたのです(6/22~9/16実施)。
その数は2000個。見栄えのする光景に、参拝者はこぞってスマホをかざしていました。
シンプルな風鈴がオシャレですね~
石段を上った右手、本堂に続く石畳にも風鈴は続いています。
本堂参拝入り口は大本坊です。
そこにもかざぐるまが。
そして、このサルの絵が描かれた看板が摩訶不思議伝説ウォークの目印。
早速中に入ってみることにしました。
建物の中は明日に続く・・・
【撮影:2024/8/17 滋賀県大津市西教寺】
最新の画像[もっと見る]
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 23時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 23時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 23時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 23時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 23時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 23時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 23時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 23時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 23時間前
- 巳年にちなみ、ヘビにゆかりの植物 Part.2 23時間前
さぞや厳格で古風なお寺さんかと思いましたが、風鈴や風車で飾られた今風のアレンジがされていて驚きました。
ホームページを観ると、夜間はライトアップもされているようです。
衆生にお寺に来ていただくために、やむを得ない取り組みなのでしょうね。
最近山を歩いていて、ふと出家したく思うことがあります。
歳を取ったせいでしょうか。お経を読むのが好きになったのも、歳のせいかもしれません。
それならば、歳を取るのもいいことだと思いました。
これだけで、歴史を感じます。
”摩訶不思議伝説ウォーク” スタンプラリーのスタンプが欲しい。
いいじゃないですか、この出来事があるから、
私達も楽しませていただきました^^
ハート形に真っ赤な風鈴
これは、カップル向きの場所ですね
仲良しカップルもいたのでは?
台風一過で気持ちが良い朝です^^
何だかとても微笑ましいです。
内容を読ませて頂きました。
9か所もスタンプを頂いた事自体、凄い事に思えます。
西教寺さんはカザグルマや風鈴が沢山飾ってあるのですネ。
古式豊かな社殿とのギャップは多少感じますが、現代に近親感がある事は確かですネ。
風鈴参道通り抜け、私もして見たいデス。
ハート形はもしかしたらイルミネーションになっているのでは?
そして琵琶湖が望めるなんて・・・
ロマンチックですネ。
>おはようございます... への返信
こんばんは~
この風鈴はコロナ禍で人々の心が沈んでいた2021年に、少しでも明るくなるようにと僧侶が一つ一つの風鈴に色付けをして始めたものだそうです。
最初は500個でしたが、4年たち今年は2000個。
すっかり定着し、訪れる人はみな楽し気に風鈴の写真を撮っていました。
出家ですか・・
一人で山を歩いていると、そのような気持ちになるものなのかもしれませんね。
または、そのような気持ちがあるので、山を一人で歩けるのかもしれません。
身近に白山があったというのも、何か影響しているのかも・・・
俗俗しているなつみかんは、まだまだその境地には至りません。
私より年長のブロ友様が皆さん前向きに自分らしく生きておられるのを拝見し、将来に希望が持てます。
>おはようございます^^... への返信
こんばんは~
今朝はこちらも気持ちのいいお天気でしたが、蒸し蒸ししてましたね~
御朱印集めもそうですが、こういうスタンプラリーがあると、ついつい全部集めたくなりますね。
お伊勢参りや、西国三十三観音札所巡礼など、最近始まったわけではなく、昔から同じなのかも。
(ちょっと調べてみたら、西国札所巡礼は718年に始まったそうです)
ハート型は夜になるとイルミネーションになるのだと思います。
昼間は家族連れが多かったですよ~
小さい子供も、風鈴のある光景を見るとテンションが上がるようです。
>比叡山でやっている”摩訶不思議伝説ウォーク” スタンプラリーのスタンプが欲しい⁈... への返信
こんばんは~
最初はこんなに熱心に集める予定ではなかったのです。
でも、先日延暦寺に行った時、あちこちでこの妖怪の看板を見つけたのでついつい集めることになってしまいました。
で、今回せっかく西教寺まで出かけたのに、建物の中の写真を撮るのに熱中してしまい、スタンプを押すのを忘れてしまいました(大泣)
日吉大社では忘れず推したのですが・・・
ハート型はご推察通りイルミネーションになっていました。
夜に行ったら綺麗でしょうね。
でも朝型なので、夜は腰が重くなります・・・
琵琶湖の夜景も綺麗なんでしょうけど。
何とまぁ涼し気な風景でしょう。
ハート型にイルミネーションが点灯したらムード満点 カップルが多いんでしょうね。
最近 風鈴をつるしている家を見なくなりました。
当時は南部鉄器の風鈴 風が吹くと優しい音色が・・・
でも強い風だとうるさいくらい鳴るので外したりしていました。
なつみかんさん 目的だった摩訶不思議伝説ウォークのスタンプラリーは押してこなかったの?
何てこった~ (笑)
> 大失敗?... への返信
おはようございます。
はい、大失敗でした(笑)
他のことに気を取られたら、結構あるんです。
インスタ映えする光景なので、確かにカップルもいましたが、意外と家族連れが多かったですね。
南部鉄器の風鈴、うちも昔旅行に行った時に買って吊るしていました。
とても綺麗な音なのですが、風が吹くと夜中でも容赦なくな鳴るので、うちでもうるさくて取り外しました‥