先日、所用で日の入り少し前に長岡天満宮の横を通りました。
今回は参拝はしていないので、神社の説明は省略。
通りすがりの光景としてご覧くださいませ。
・・・お気づきかもしれませんが、ネタ不足のため苦肉の策です(笑)
JR長岡京駅から西に進むと、正面に長岡天満宮の大きな鳥居が見えてきます。
天満宮なのでご祭神は菅原道真公。ご紋は梅鉢紋です。
こちらは春に咲くキリシマツツジで有名です。
今はわずかに紅葉した葉が残ります。
今回は境内の東側に広がる八条が池に沿った歩道を歩きました。
池の向こうには有名な筍料理の料亭、錦水亭が見えています。
コンクリートの浮島に、カワウがいます。
こちらでも、もう婚姻色!
翡翠色の目をみたいので、光が当たったときにパチリ。
撮った写真を見てみると、目より背中の羽根の美しさに驚きました。
で、池の中はというと・・・
ハシビロガモのペアがくるくる。
これが有名なハシビロガモのくるくる回って餌取りする様子なんですね!
よく見ると、池には3組のカップルが同じようにくるくる回っていました。
初めて見た~
で、歩道には沢山梅の木が植えられていましたが、蕾が堅く咲いている花がない・・・
と思ったら、1本だけ白梅が咲いていました!
いいですね~
今年の初白梅です。もうちょっとしたら、沢山咲いてくるでしょうね~
さらに先に進むと、スイセン発見。
ニホンズイセンとは少し違いますよね。
野暮用済ませて帰るころには、もう空にお月様が出ていました。
梅の花が咲くころ、今度はちゃんと参拝してレポートしますね!
【撮影:2024/1下旬 長岡京市】
最新の画像[もっと見る]
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 15時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 15時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 15時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 15時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 15時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 15時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 15時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 15時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 15時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 15時間前
やはりほんと京都は見どころ満載、
天満宮なのでご祭神は菅原道真公、
と言う事は受験生は、結構来ていそうですね
有名な筍料理の料亭、錦水亭
初めて知りました^^;、これはまた素敵な景色、
こんな料亭の味、味わって見たことんですが、
景色とともに、美味しそうですね^^
明日は。道草日記ですね
早くもあと少しで2月、あと一ヶ月頑張って、
春を待ちましょう~^^
おはようございます。
長岡天満宮は何度か行っています。
参拝と言うより錦水亭に筍料理を食べに行ったついでにお参りすると言う罰当たりな行き方でした。
梅の花がそろそろ各地で咲き始めていますね。
もうすぐ立春ですものね。
雪と寒さに閉じ込められているのは開田だけですね。(笑)
ハシビロガモのクルクル初めてでしたか?
2羽だとあまり迫力がない感じですかね?
十羽近くいると目が回りそうですよ。(笑)
長岡天神は霧島つつじで
梅林は奥の方で少しわかり辛いですね
通りすがりの長岡天満宮八条が池と言いながら、いろいろ収穫があったようで
すね。でも、私が本日興味を持ったのが筍料理の料亭、錦水亭です。
私は筍料理そのものをあまり詳しくなく、また、筍料理のフルコースと言われ
る料理を店で食べたこともありません。錦水亭はなつみかんさんが言われると
おり、有名な筍料理の料亭なのですね。
クチコミなどを見ると、近畿圏以外の遠方からも、筍料理を目的で来ている人
が多いようです。筍料理の相場がわかりませんが、お値段も15,000~20,000円
と、京都らしい高級な価格のような気がします。
それだけの価値があるから、遠くからの来客も多いのだと思います。私も機会
があればぜひ食してみたくなりました。でも、関東からの往復交通費を入れる
と、夫婦で約20万円ほどの出費になります。やはり、宝くじでも当たった時で
ないと行けそうもありません。(笑)
こんばんは~ご無沙汰しております。
元旦からショックで映像を見るたびに胸が痛む
毎日でしたがやっと重い腰を上げました
散策しなければネタも出来ないと今年初めての散策しました。
長岡天満宮には行ったこと有りませんが料亭には
興味がありますがおたかいのでしょうね。
阪急の長岡天神で下りたことはありましたが、天満宮に参拝したことは無かったように思います。
近くを自転車で通ったことはあります。
ウメが有名だと聞いています。ウメの季節には混雑するのでしょうね。
正直、春や秋なら、この程度の通りすがりの投稿はしなかったと思います。
今は花も少ないので、少しでも「あれ?」と思ったら、パチリしてネタにしてしまいます(笑)
北野天満宮は非常に有名ですが、この長岡天満宮もそこそこ地元では有名です。
キリシマツツジが満開のときに行ってみたいです。
錦水亭は結構全国的にも有名なようですよ
そうとうお高いし、予約でいっぱいのようですので、一度も入ったことはありません。
長岡の筍はとても有名で、掘りたてはお刺身で(生で)食べられるほどです。
一度食べると、他の場所の筍が食べられなくなります。
その分、手入れも大変で、普通の竹林よりずっとまばらにタケが生えています。
お高くても仕方ないですよね・・・
え~、何度も錦水亭に行かれているのですか?
それはスゴイ、贅沢ですね~
一度は行きたいと思いながら、私なんぞが行ける場所ではないと足が遠のいていました。
一般人でも行ける場所なのでしょうか・・・
梅の花は今年は遅い気がします。
大阪の方は三分から五分咲きのようですが、京都はまだ一分咲きにも至っていません。
暖かい日と、寒い日が交互に来るので、ウメも戸惑っているのかもしれませんね。
ハシビロガモ、本当にくるくる回っているのですね。
3組が少し離れて回っているのが面白かったです。
もっと集団で回っていたら渦潮のようですね。
なぜか地元のハシビロはちっとも回ってくれません。
本当にたまたまなんですよ~
チー子さんの方が、よほど行動範囲が広いし、タイムリーにお出かけだと思います。
たまたま日暮れ前に通ったので、写真が撮れました。
八条が池、ハシビロガモがくるくる回っているのが見られたのでラッキーでした!
梅はこれからですね~
錦水亭の方が気になるって分かります!
この建物、すごく風情があって目立つじゃないですか~
昔一度行ってみようと思ったことがあるのですが、予約でいっぱいでした。
お値段も張るので、よほどじゃないと行けません。
私も宝くじがあたったら、行ってみたいです^^
口コミもご覧になったのですね。
確かに、生で筍が食べられる場所はそれほど多くないと思います。
昔、職場に長岡で竹林を持っておられる方がいて、家族でタケノコ堀に行かせていただいたことがあります。
その時、いいタケノコ畑は、広い場所にまばらにタケが生えている場所なんだな~とびっくりしました。
少し時期が遅かったので少し先が出ているタケノコしかありませんでしたが、本当は見えないくらいで掘るそうです。